鮭とばのチャーハン

ロクロ222
ロクロ222 @cook_40131919

鮭とばの脂身が堪らない飯テロチャーハン
鮭とばが安いときに買って冷凍庫で保存してたのを思い出してチャーハンにしてみました
このレシピの生い立ち
鮭とばが安く手に入ったのと、チャーハンは脂身と相性がよさそうで、想像したらよだれが出そうだったので作りました。

鮭とばのチャーハン

鮭とばの脂身が堪らない飯テロチャーハン
鮭とばが安いときに買って冷凍庫で保存してたのを思い出してチャーハンにしてみました
このレシピの生い立ち
鮭とばが安く手に入ったのと、チャーハンは脂身と相性がよさそうで、想像したらよだれが出そうだったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 焼いた鮭とばのほぐし身 手のひら一杯分
  2. 粗熱をとったご飯 1膳分
  3. 2個
  4. 人参(みじん切り) 5分の一本
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 4分の1個
  6. 創味シャンタンDELUXE スプーン一杯(大体で)
  7. 醤油 二回し
  8. こしょう 好きなだけ
  9. 油又は牛脂 大匙2杯(牛脂2個)

作り方

  1. 1

    まず鮭とばを魚焼きグリルで両面計8分焼く。焼いたらスプーンなどで押し付けほぐし小骨を丁寧に取ります。小皿などに入れておく

  2. 2

    卵混ぜていきます。卵は混ぜすぎないで白身の塊が残るくらい緩くでOK。コップなどに入れておきます。

  3. 3

    あったかいご飯を茶碗などに一善入れ、その上に創味シャンタンをスプーン一杯くらい乗せてこしょうも好きなだけ振っておきます。

  4. 4

    人参、玉ねぎをみじん切りにします。できるだけ細かいほうが火の通りが速いですが好みで。小皿に盛ります。

  5. 5

    中華鍋をしっかり加熱(煙でるまで)します。無ければテフロンののフライパンでもいけます。ただこの場合煙立つまでやらないで。

  6. 6

    牛脂二個、なければ普通のサラダ油で大匙2杯中華鍋に入れます。牛脂はしっかり溶けるまでやってください。

  7. 7

    卵を鍋に回し入れます。お玉などで軽くかき混ぜて7割火を通して脂分を吸ったらご飯、みじん切り、鮭とばの順に入れる。

  8. 8

    鍋の振り方は基本円を描くように横回転しっぱなしで、お玉やへらなどの位置は中央で振る。ご飯こびりついてなければ成功です。

  9. 9

    味見して野菜が固くなければほぼ完成です。醤油をご飯の上に回し入れてよく混ぜ香ばしさを出していきます。器に盛り完成です。

  10. 10

    簡単に知るにはYouTube見てください。

    https://youtu.be/eysAJVoahYM

コツ・ポイント

炊き立てご飯でもいんですがその場合固めで炊いて粗熱をとってから使ってください。少しあったかいくらいがほぐれやすいです。後卵は牛脂2個又は油大匙2杯鍋に入れ軽く炒めて真ん中が3分の2くらい卵に火が通ったらご飯具材…と入れるといいかと主観ですが

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ロクロ222
ロクロ222 @cook_40131919
に公開
豪快マスクでユーチューブ動画出してますので検索して見てくださいね。料理頑張ります。
もっと読む

似たレシピ