カリッと鶏胸肉と白菜の味噌マヨ甘タレ☆

ほゎたん
ほゎたん @cook_40248157

甘辛タレや甘めのおかずが好きな人必見レシピ☆お弁当にも◎男性はこういう味好きな人多いかも..?
マヨ効果で鶏肉柔らか☆

このレシピの生い立ち
鶏肉と白菜でこってり系を作りたかったんです。
鶏肉の旨みも生かしてシンプルな材料でもがっつりおかずにならないかな、って思いながら作ったおかずです☆

カリッと鶏胸肉と白菜の味噌マヨ甘タレ☆

甘辛タレや甘めのおかずが好きな人必見レシピ☆お弁当にも◎男性はこういう味好きな人多いかも..?
マヨ効果で鶏肉柔らか☆

このレシピの生い立ち
鶏肉と白菜でこってり系を作りたかったんです。
鶏肉の旨みも生かしてシンプルな材料でもがっつりおかずにならないかな、って思いながら作ったおかずです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 150〜200g
  2. 白菜(4/1カット) 6枚
  3. 〇ニンニクチューブ(鶏肉用下味 大2
  4. 〇酒(鶏肉用下味 大3
  5. 小麦粉(鶏肉用下味 大4
  6. ☆味噌(今回は白味噌 大2
  7. ☆マヨネーズ 大3〜4
  8. ☆みりん 大1
  9. ☆醤油 大1
  10. ☆砂糖 大1と小1(大1.5)
  11. ☆水 大2

作り方

  1. 1

    白菜を切ります。
    白菜の味や歯ごたえ、ボリューム感がが欲しければ大きめに切って大丈夫です。

  2. 2

    鶏胸肉を一口大に切ってボウルに〇と一緒に入れて揉み込む。

    この時、☆を別のお椀でも合わせてタレを作っておきましょう♪

  3. 3

    多めの油を引いて、フライパンを熱します。小麦粉をちょっと垂らして小麦粉の周りがプツプツと泡があがったら鶏肉投下します。

  4. 4

    きつね色になったらひっくり返してくっついている鶏肉は離しましょう。
    油ハネ注意!

  5. 5

    きつね色に上がったらお皿にあげて、フライパンに残った油をクッキングペーパーで拭き取ります。

  6. 6

    余熱で鶏肉に火を通してる間に白菜を炒めます。目安は芯の周りが透明になるまで。

  7. 7

    鶏肉を投下して全体に馴染ませたら【弱火】にして☆を入れて絡めます。
    マヨネーズの風味を残す為です☆

  8. 8

    全体に絡んだら完成☆
    鶏肉はカリッと、噛めばジュワっと味噌マヨのコクのある甘さでご飯が進みます♪

  9. 9

    ☆追記☆
    大量に作ると水分が..というお声を頂いたので!白菜大量の場合は水を入れずに作ってみてください♪焦げないよう注意

コツ・ポイント

白菜の炒め過ぎは✕水分が多く出てしまってベシャベシャに..ボリューム感も無くなってしまいます。折角の美味しい白菜の旨みが無くなってしまいます。
鶏肉は弄りすぎずきつね色を見計らってひっくり返します。
タレを絡める時は必ず弱火に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほゎたん
ほゎたん @cook_40248157
に公開
最近、レシピを上げ始めました☆基本的に野菜は買ったらすぐに下処理をして冷凍保存してるので時短で料理が出来ています♪彼が体力仕事でこってり好きの為こってり系が主に多いかと思います(^_^;)つくれぽもすっごい嬉しいです!ありがとうございます(;-;)皆様の「今晩何にしよ..」のお悩みに少しでも手助けが出来れば幸いです(˘ω˘)
もっと読む

似たレシピ