砂抜き簡単♪シメジとシジミの味噌汁

Bechiko103 @cook_40103988
シメジは胡麻油で焼いて旨味up♪
このレシピの生い立ち
シジミとシメジの味噌汁。健康メニューとしてテレビ番組で紹介されていたので作ってみました。癒し系レシピの覚書♪
砂抜き簡単♪シメジとシジミの味噌汁
シメジは胡麻油で焼いて旨味up♪
このレシピの生い立ち
シジミとシメジの味噌汁。健康メニューとしてテレビ番組で紹介されていたので作ってみました。癒し系レシピの覚書♪
作り方
- 1
おいしい水に昆布を入れて、3時間~一晩置いておく。
※時間がなければ煮出しても、昆布なしでもokです - 2
しじみは貝をこすり合わせながら流水で洗う。
- 3
お湯400ccと水400ccをボールで混ぜて約50度のお湯を作る。ザルに入れたしじみを5~15分浸して砂抜きをする。
- 4
しめじは石づきを取って小房にわける。鍋にごま油を温めて、強めの中火で2~3分焼く。
※あまり動かさず焦げ目をつけます - 5
いったん火を弱めてから、鍋に昆布のだし汁と酒を入れる。しじみも加えて再び火を強める。
- 6
沸騰したら火を弱めてアクを取る。貝の口が開いたら火を止めて、味噌を溶かし入れる。再び火をつけて、沸騰寸前で火を止める。
- 7
【補足】
このレシピではこちらの仙台味噌を使っています。味噌13gあたり食塩1.7g。
コツ・ポイント
シメジを焼くときは、水分を飛ばして軽く焦げ目をつけたいので、あまり動かさないでください♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19991185