うなぎの温め方☆ふっくら復活!

みなこっく @cook_40129514
市販のパック鰻のゴムみたいな部分がなくなり、ふっくら鰻に復活します (((o(*゚▽゚*)o)))
このレシピの生い立ち
母に教えてもらいました(*^^*)
スーパーの国産うなぎもお高いです。このやり方でふっくら美味しくいただきましょう(*´∇`*)
2017/08/21クックパッドニュースに掲載いただきました!母に喜んでもらえてとても嬉しかったです♪
うなぎの温め方☆ふっくら復活!
市販のパック鰻のゴムみたいな部分がなくなり、ふっくら鰻に復活します (((o(*゚▽゚*)o)))
このレシピの生い立ち
母に教えてもらいました(*^^*)
スーパーの国産うなぎもお高いです。このやり方でふっくら美味しくいただきましょう(*´∇`*)
2017/08/21クックパッドニュースに掲載いただきました!母に喜んでもらえてとても嬉しかったです♪
作り方
- 1
味付きうなぎを好きな大きさに切る
※母追記
最初に流水でタレを洗い流すと臭みが更に取れます
くぼみを指で擦るように流す - 2
うなぎの皮目が浸るくらい、フライパンに緑茶をいれる。(冷めてても温かくてもOK)
- 3
並べるとこんなかんじ。
- 4
ふたをして、弱火でフツフツ温めます。5分くらい。
- 5
ふたをあけ、中火で煮汁を煮飛ばす。
たれがついていればここで加え、煮汁と混ぜる。
少し煮汁が残るくらいで火を止め、完成! - 6
簡単うなぎちらし
◎すし飯に固く絞ったうざく、錦糸卵、ごまを混ぜる
◎うなぎを乗せたれをかける
簡単!
コツ・ポイント
カテキンの力で、やわやわのふっくらに仕上がります!
弱火で皮目をよく温めるのがポイントです♪
わたしは鰻丼にしたので小さめに切りましたが、大きくても同じやり方でふっくらなります!
緑茶はペットボトルでも、ティーパックでいれたのでもOK♪
似たレシピ
-
うなぎをふっくらやわやわに温めなおす うなぎをふっくらやわやわに温めなおす
市販のパックのうなぎは硬くてゴムみたい。チンするとよけいに硬くなってしまうので、酒蒸しします。ふっくらやわやわです❤ goororo -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19992320