野菜のきざみ漬けwithコリンキー

redspider
redspider @cook_40054947

余った野菜対策
このレシピの生い立ち
家庭菜園でコリンキーをはじめ色々な野菜が採れたので、コリンキーがおいしく食べられる方法を考えました(^-^)

野菜のきざみ漬けwithコリンキー

余った野菜対策
このレシピの生い立ち
家庭菜園でコリンキーをはじめ色々な野菜が採れたので、コリンキーがおいしく食べられる方法を考えました(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コリンキー 2分の1個
  2. 人参 大1本
  3. 小カブ 1〜2個
  4. キャベツ 二枚
  5. 白だし 50〜80ml
  6. 食塩 小匙二杯
  7. だし昆布 2×5センチ
  8. 唐辛子 一本

作り方

  1. 1

    野菜をよく洗い、厚さ3ミリくらいの短冊にきる。
    カブは葉も5ミリぐらいに刻む。

  2. 2

    ナイロン袋に野菜を入れて残りの材料を入れ、かるく揉む。

  3. 3

    冷蔵庫に30分程入れておき、水分がでてきたら、空気を抜くようにギュッと絞りながら袋の口をしばる。

  4. 4

    1日置いておけば出来上がり(^o^)/
    つけ汁をしぼって食べます。

  5. 5

    だし昆布の代わりに塩昆布を使うときは塩を控えめに。硬めの塩昆布をお勧めします。

コツ・ポイント

簡単なので特にありません;^_^A
大根や白菜でも作れます★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
redspider
redspider @cook_40054947
に公開
忙しくてもつくれる簡単シンプル料理
もっと読む

似たレシピ