ひじきの煮物

ぼっこまま @cook_40226756
子どもが大好きで、お友だちにも大好評!!
よくレシピを教えてと言われる1品です。
このレシピの生い立ち
子ども好みの味にしたくて
ご飯と混ぜて、ひじきご飯としても大好評です。
作り方
- 1
ひじきは水に戻し、洗って砂をとり水気を切ります。
- 2
油揚げはお湯をかけ油抜きをし、縦に半分に千切りにします。
- 3
鍋にごま油を入れて熱しひじきを炒め、その中に人参、油揚げを入れサッと炒めます。
- 4
③にだし汁を入れ、一煮立ちさせます。
- 5
④に砂糖、醤油、みりん、大豆を入れ落としぶたをして、中火から弱火で約10分煮ます。
- 6
10分経つと一度混ぜ、落としぶたをし冷めるまで放置。(放置することで味が染み込みます)
- 7
あとは、盛り付けるだけ!
私は、1品用とお弁当用にします。
似たレシピ
-
-
-
超常備菜!子供が頬張るひじきの煮物☆ 超常備菜!子供が頬張るひじきの煮物☆
ひじき煮は味の濃いレシピが多いので、子供でも安心して食べられる薄味にしました。食べやすいように糸こんや大豆を入れました。 まあはに -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19992977