フライパンひとつで生姜焼きと付け合せ野菜

remies
remies @smile_remies_kitchen

生姜焼きのタレで付け合せの野菜も作っちゃう。生姜焼きは赤ワインを使ってちょっとリッチに。美味しさと時短の欲張りレシピ!
このレシピの生い立ち
しょうが醤油に豚肉を付け込んで焼いていましたが,しょっぱいことが多かったので,焼いた肉に生姜と醤油,酒などをフライパンでまぜることにしました。付け合せ野菜も残ったタレの中に入れて作る,更なる時短メニューは,赤ワインとバター濃厚で好評。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 生姜焼き用豚肉 12枚
  2. しょうが 大きめ1片
  3. 赤ワイン(日本酒でもOK) 1/4カップくらい
  4. しょうゆ 大さじ2くらい
  5. みりん 小さじ2
  6. 付け合せ
  7. ピーマン 2個
  8. しいたけ 3個
  9. バター 大さじ1

作り方

  1. 1

    生姜焼きようの豚肉を用意します。ナイフを使うのが面倒なら,3等分くらいの一口大に切っておきます。

  2. 2

    しょうがをすりおろします。

  3. 3

    すりおろすのが面倒な場合は,千切りかみじん切りでもOK

  4. 4

    フライパンを熱し,油少々をひいて豚肉を焼きます。

  5. 5

    お肉の色が変わったら,火を弱め,しょうがと赤ワインを入れ,しょうゆとみりんも入れます。

  6. 6

    お肉に味がしみ込んだら,お肉をお皿に取り出します。フライパンに残ったタレの中にバターを加えます。

  7. 7

    タレが少なかったら,お水を少々加え,火を弱めます。

  8. 8

    フライパンのタレの中に4等分に切ったしいたけとピーマンを加え,蓋をして蒸します。くったりしたら出来上がり。

  9. 9

    しいたけ,ピーマン以外に,しめじ,なすなどをタレにつけて蒸しても美味です。

  10. 10

    時間がある時は,付け合せを別に作ります。モロヘイヤのおひたし,揚げなす,ナス味噌等,夏は色々な野菜の付け合せで楽しみます

コツ・ポイント

簡単に付け合せを別に作るレシピ
モロヘイヤのおひたし↓↓
https://cookpad.wasmer.app/recipe/2770097

海苔とブロッコリーのサラダ↓↓
https://cookpad.wasmer.app/recipe/2449867

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ