オーブンで簡単ラタトゥーユ❁

竜宮リナ
竜宮リナ @cook_40138735

ラタトゥーユが作りたくなったので、夏野菜をたっぷり使って作ってみました(^^)簡単に美味しく野菜が摂れるので皆様も是非!
このレシピの生い立ち
レミーにラタトゥーユが出てきて美味しそうだなーと思ったのと、その数日後にモコズキッチンで紹介されてたので、何だか無性に作りたくなったのと謎の使命感に押されたのがきっかけです(笑)具材は思い付きで作ったので、お好みでアレンジしてみてもいいかも

オーブンで簡単ラタトゥーユ❁

ラタトゥーユが作りたくなったので、夏野菜をたっぷり使って作ってみました(^^)簡単に美味しく野菜が摂れるので皆様も是非!
このレシピの生い立ち
レミーにラタトゥーユが出てきて美味しそうだなーと思ったのと、その数日後にモコズキッチンで紹介されてたので、何だか無性に作りたくなったのと謎の使命感に押されたのがきっかけです(笑)具材は思い付きで作ったので、お好みでアレンジしてみてもいいかも

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

耐熱容器一皿分
  1. 玉ねぎ 1〜2個
  2. ベーコン(加熱用) ブロックの半分
  3. ナス 1本
  4. ズッキーニ 1本
  5. トマト缶 1缶
  6. しいたけ 4〜5個
  7. 塩コショウ 適量
  8. ブイヨン 8g
  9. バジル(生) 適量
  10. モッツァレラチーズ 適量

作り方

  1. 1

    熱したフライパンにオリーブオイルを敷く。そこに、みじん切りにした玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。

  2. 2

    次に、乱切りしたズッキーニを入れて炒める。火が通ったら、一口サイズに切ったベーコンを入れて炒める。

  3. 3

    ベーコンに火が通ったら、小口切りにした茄子を入れ炒める。

  4. 4

    そして、全ての野菜に火が通ったら塩コショウで味を付ける。(この後にブイヨン入れるので塩は少々)あと刻んだバジルの葉を適量

  5. 5

    全ての野菜に火が通ったら、細く刻まれたトマト缶を入れグツグツ水分がだいたい飛ぶまで煮込む。そこにブイヨンを入れ塩気を調整

  6. 6

    そしたら、耐熱容器に入れて上からモッツァレラチーズなど溶けるチーズを適量散らす。予熱200度にセット。いよいよ焼きます!

  7. 7

    予熱200度のオーブンで10分焼く。
                  〜完成〜

コツ・ポイント

やっぱ茄子は油持ってく厄介者なので炒めるのは最後ですね(笑)
特にコツとかは要らず、手軽に美味しく頂けるので試してみてください(^¬^ゞ
野菜はたくさん入れた方がボリュームも出て美味しいと思いますよ❁

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
竜宮リナ
竜宮リナ @cook_40138735
に公開
高3です。来年から調理専門の学校に行くのでもっと料理を上達させて行きたいです。あと病弱な彼の為に独自で栄養学も学んでいきたいいつかは、食べる方々の笑顔と健康を考えた料理を作れるようになって、また名を残せるようなプロを目指して頑張って行きたいです。
もっと読む

似たレシピ