大根のそぼろ餡かけ

はちちゃん8
はちちゃん8 @cook_40183092

ほくほくの柔らかい大根です。体が温まりますよ。

このレシピの生い立ち
親父が子供達に残したいレシピ。

大根のそぼろ餡かけ

ほくほくの柔らかい大根です。体が温まりますよ。

このレシピの生い立ち
親父が子供達に残したいレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 5cm幅 2ヶ
  2. 鶏ひき肉 60g
  3. あさつき 適量
  4. 柚子 お好みで
  5. 味付け
  6. 出汁 ID:18670990 400cc
  7. 薄口醤油 大さじ1
  8. みりん 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ1/2
  10. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥き、面取りをしてから片面に賽の目の切り込みを入れておく。

  2. 2

    米の磨ぎ汁または米粒を少量加えたお湯で、最低20分以上、串がスッと通る程度に下茹でする。

  3. 3

    ■味付けの調味料を全て加えた煮汁に、下茹でした(2)の大根を加え弱火で10分程度煮てそのまま冷ます。

  4. 4

    食べる直前に再度(3)を火にかけ煮立ててから鶏ひき肉を加え火を通し、弱火にして水溶き片栗粉を加えとろみを付ける。

  5. 5

    大根を器に盛り付ける。

  6. 6

    餡を(5)に回しかけ最後にあさつきを散らす。

コツ・ポイント

薄く感じる出汁ですが、鶏ひき肉を加えて煮ると味がグッと出ます。お好みで加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はちちゃん8
はちちゃん8 @cook_40183092
に公開
細かいことは気にするな。料理は感性をもっとうに、美味しい料理、お酒に合う料理を少量(2人前)で作れるように試行錯誤しています。是非アレンジしてご自身の特別な味を見つけて下さい。
もっと読む

似たレシピ