よだれ鶏風♪鶏肉のピリ辛香味ダレ。

Keiboubou
Keiboubou @keibou

鶏肉をよだれ鶏風のおかずにアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
よだれ鶏をテレビで見て作って食べたいと思ったのですがそのレシピが難しかったので、味を想像しながら自分流に作ってみました。ピリ辛の香味ダレは家族の好きな味でとても好評でした(^-^)

よだれ鶏風♪鶏肉のピリ辛香味ダレ。

鶏肉をよだれ鶏風のおかずにアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
よだれ鶏をテレビで見て作って食べたいと思ったのですがそのレシピが難しかったので、味を想像しながら自分流に作ってみました。ピリ辛の香味ダレは家族の好きな味でとても好評でした(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉 2枚
  2. ねぎの青い部分 1本
  3. ☆しょうが(薄切り) 1かけ(5g)
  4. ☆酒 大さじ1
  5. 3カップ
  6. ねぎ(みじん切り) 1/2本
  7. ★しょうが(みじん切り) 1かけ
  8. ★にんにく(みじん切り) 1片
  9. ★砂糖 大さじ1
  10. ★黒酢 大さじ2
  11. ★醤油  大さじ2.5
  12. ★ラー油 大さじ1
  13. 茹で汁 大さじ3
  14. ★あれば花椒 少量
  15. ればレタス 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉を半分に切る。鍋に鶏肉と☆を入れ火にかける。沸騰したらアクを取り5分煮て火を止め、蓋をしてそのまま30分置く。

  2. 2

    ★を合わせタレを作る。

  3. 3

    あればレタス等を敷き、その上に(1)を切ってのせる。(2)のタレをかけていただく。

コツ・ポイント

鶏肉はもも肉でも胸肉でも良いと思います。火を通しすぎるとぱさついたり固くなったりするので予熱で火を通します。なので厚みがあるところがあれば切り込みを入れておきます。
茹で汁はそのままスープにすると良いです。
タレにナッツやごまを加えても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Keiboubou
Keiboubou @keibou
に公開
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/
もっと読む

似たレシピ