炊飯器で作る☆梅イカ飯

ユリの味
ユリの味 @cook_40275889

炊飯器で簡単に作るイカ飯です!
旬の南高梅干しを入れて、ほんのり梅味がする爽やかな味付けになってます!!
このレシピの生い立ち
南高梅梅干しの爽やかな味がイカ飯と合うと思ったので作ってみました☆

炊飯器で作る☆梅イカ飯

炊飯器で簡単に作るイカ飯です!
旬の南高梅干しを入れて、ほんのり梅味がする爽やかな味付けになってます!!
このレシピの生い立ち
南高梅梅干しの爽やかな味がイカ飯と合うと思ったので作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スルメイカ 2杯
  2. 白米 0.5合
  3. ★だし汁 250cc
  4. ★砂糖 大さじ1
  5. ★みりん 小さじ2
  6. ★酒 大さじ2
  7. ★濃口醤油 大さじ2
  8. 6個
  9. 長ネギ 適量

作り方

  1. 1

    イカの胴体は中骨をとり、ゲソは1cmのぶつ切り。梅はみじん切り。長ネギは白髪ネギに切る。白米は30分以上水につける。

  2. 2

    白米、ゲソ、梅の3分の2(4個分)を混ぜ合わせ、イカの胴体に入れる。(入れる量は6分目から7分目程度)

  3. 3

    爪楊枝でとめる。

  4. 4

    炊飯器に材料★の調味料、残りの梅干し3分の1(2個分)、【3】を入れる。炊飯器で普通のごはんを炊くようにセットして炊く。

  5. 5

    出来上がったら輪切りにし、上に白髪ネギを散らしたら完成!

コツ・ポイント

イカ飯の上に散らす白髪ネギは、大葉やミョウガでも美味しいです!
今回は南高梅梅干し塩分約10%を使って作りました。
もち米ではなく白米で作るので、もちもちした感じはありませんが、それが梅のさっぱりした味付けと合いますよ〜♫

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ユリの味
ユリの味 @cook_40275889
に公開

似たレシピ