液みそで簡単 豆腐の味噌漬け

☆にわなおみ☆ @cook_40051716
わざわざ味噌に味付けして練ったりしなくても、液みそなら直接かけるだけで食材が簡単に味噌漬けになります。今回は豆腐で
このレシピの生い立ち
居酒屋さんでいただいた豆腐の味噌漬けが、お酒にとってもあって美味しかったので、家でも作ってみました。保存もできるので、冷蔵庫にあると便利です。
作り方
- 1
お豆腐を軽く水切りしたら、キッチンペーパーにのせ
- 2
包んだ豆腐をきっちりタッパーに詰めます。豆腐はタッパーの幅に合わせて切ります。これはレンジでパスタの容器。半分でぴったり
- 3
上からトロトロと液みそをかけ。その上からお水もそーっと加えます。最初は上の方だけに味噌がありますが染みていくので大丈夫
- 4
3日くらい置くとこんな感じ。途中、下までちゃんと味が染みているかみてください。下まで染みてなければ軽〜く揺すって
コツ・ポイント
キッチンペーパーでお豆腐を包んでから液みそをかけると、均等に味噌が染みわたります。
似たレシピ
-
-
-
-
豆腐とアボカドの味噌漬け〜味噌汁 豆腐とアボカドの味噌漬け〜味噌汁
塗っておしまい!チーズみたいな豆腐とそのまま美味しいアボカド漬けの出来上がり♡つまみやサラダの具、サンドイッチにも! ノリノリ♡coco -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20001531