りんごブーケのタルト

花束のようなりんごとカスタードのタルトです。お誕生日、父の日、母の日などのお祝いに。
このレシピの生い立ち
見て&食べて嬉しい、美しいブーケのタルトを作りたくて。
りんごブーケのタルト
花束のようなりんごとカスタードのタルトです。お誕生日、父の日、母の日などのお祝いに。
このレシピの生い立ち
見て&食べて嬉しい、美しいブーケのタルトを作りたくて。
作り方
- 1
■りんごの花■デコレーションする花を思い浮かべ、りんごを薄すぎない程度にスライスする。皮は剥かない。
- 2
まずりんごを半分にカットしてから薄くスライスしていくとベター。
赤、青それぞれ耐熱皿に入れる。 - 3
レモン汁を半分ずつかけ、砂糖を少量振り、ラップをしてレンジにかける。5分くらいずつチンをする。
- 4
お好みで青にはブランデー、赤には赤ワインを少量たらしてチンする。巻けるくらいやわらかくなるまでチンして冷蔵庫で冷ます。
- 5
りんごが冷めたらバラ?の花を1つずつ巻きながら作り、お皿などに入れて用意しておく。冷蔵庫に入れる。
- 6
■タルト生地■好きなビスケット細かくくだき、溶かしバターと混ぜ、紅茶の葉をいれる。(今回はキャラメルバニラ風味)
- 7
タルト型に押し当てるように貼り付けていき、冷蔵庫で冷やす。(型にお魚ホイルを巻付けると片付けがラク)
- 8
■アーモンドクリーム■ホイッパーで、室温に戻したバターを混ぜ、砂糖を入れてクリーム状に混ぜる。
- 9
卵も加えてよくまぜ、その後アーモンドプードルも加えて混ぜる。
- 10
タルト生地に流し、余熱していたオーブン170℃で約40分焼く。
- 11
アーモンドクリームを焼いている間にシロップの材料をチンかお鍋で温め溶かし、準備をしておく。
- 12
アーモンドクリームが焼けたら、シロップを刷毛かスプーンで塗る。冷蔵庫で冷やす。
- 13
■カスタードクリーム■鍋に牛乳を入れて温める。ボールに卵黄、砂糖、小麦粉を入れてホイッパーで白くなるまで混ぜる。
- 14
鍋の牛乳が沸騰する直前に火を止め、ボールに注ぎ入れ、混ぜる。混ざったものを茶こしを通してまた鍋に戻す。
- 15
粉臭くなく、少しトロッとするまで中火で火にかけて完成。シナモンをお好みで振り入れる。
- 16
カスタードクリームが冷めてきたらタルトに流し入れ冷蔵庫に入れる。
- 17
■デコレーション■用意しておいたりんごのお花でトップをデコレーションしていく。完成!
- 18
★野菜バージョン★人参とズッキーニのブーケ。シェパーズパイ風に飾りました。
コツ・ポイント
りんごのお花は前日準備しておいたほうがスムーズに段取りが進みます。タルト生地はセブンイレブンのビスケットがお手頃でおいしかったです。バターはカルピスバターを使用したらサクサクでした。
似たレシピ
その他のレシピ