レンジで簡単!しっとり♡胸肉の蒸し鶏

手間なしのレンジ調理です
パサつきがちな胸肉がしっとり仕上がりますよ
家にあるものでできる「中華ダレ」がオススメです!
このレシピの生い立ち
雑誌で見た蒸し鶏をさらに簡単にアレンジしてみました
レンジで簡単!しっとり♡胸肉の蒸し鶏
手間なしのレンジ調理です
パサつきがちな胸肉がしっとり仕上がりますよ
家にあるものでできる「中華ダレ」がオススメです!
このレシピの生い立ち
雑誌で見た蒸し鶏をさらに簡単にアレンジしてみました
作り方
- 1
胸肉はあらかじめ冷蔵庫から出しておきます
室温にもよりますが15〜30分ほど、出したてよりはぬるくなった程度で良いです
- 2
皮は取り、観音開きにして1.5〜2㎝くらいの厚さにします
三角っぽい薄い部分はそのままで大丈夫です
- 3
※皮は適当に切り、塩コショウ、片栗粉をまぶしカラッと揚げ炒めるとトッピングなどに使えますよ
- 4
表裏全体をまんべんなくフォークでブツブツ刺します
- 5
塩を振り、軽く揉んでなじませます
- 6
耐熱皿に胸肉を置き、ネギ、生姜、酒大さじ2を加え、ふんわりラップしてレンジに入れます
- 7
胸肉の大きさによりますが、
500Wで3分30秒くらい
600Wで3分くらい
加熱します - 8
裏返してさらに2分〜3分くらい加熱します
- 9
全体にほぼ色が変わっていればOK、赤みが残っているようでしたらもう少しだけ加熱します
- 10
熱いので気をつけて取り出し、冷めるまでそのまま放置します
- 11
その間にタレと野菜を用意します
「中華ダレ」
器に砂糖、醤油各大さじ2、酢大さじ4、鶏がらスープの素、ゴマ油各小さじ2、 - 12
おろし生姜、中華みそ各少々を入れて軽く混ぜ、レンジで30秒ほど加熱してから、ネギのみじん切り、ゴマ、すりゴマを加えます
- 13
冷めたら切り分けるか、手で裂いて、たっぷり野菜を添えてお好みの味付けでどうぞ!
- 14
※大根おろしとポン酢、青じそドレッシングとマヨネーズ、市販の胡麻ドレッシングなんかもオススメです
- 15
※写真は自家製ピクルスの漬け汁と粗挽きブラックペッパー、オリーブオイルをかけました
- 16
※カロリーなど気にされてない方はモモ肉を使うと柔らかでとーってもジューシー!
お子様にも大好評です
コツ・ポイント
余熱で火が通るので加熱しすぎないように気をつけてください
季節がら食肉の扱いには十分お気をつけください
似たレシピ
-
レンジで簡単☆しっとり蒸し鶏(サラダ) レンジで簡単☆しっとり蒸し鶏(サラダ)
電子レンジで簡単に、パサつきがちな鶏むね肉をしっとりさせました。ちょっとした工夫で、旨み凝縮です☆ naominimum -
-
-
放置するだけムネ肉でしっとり蒸し鶏 放置するだけムネ肉でしっとり蒸し鶏
パサつきがちなムネ肉も、たったひとつのことをすればなめらかしっとりな蒸し鶏に!棒棒鶏やカオマンガイなんでも作れます ほわいとちょこ♡ -
-
【作り置き】レンジで簡単!しっとり蒸し鶏 【作り置き】レンジで簡単!しっとり蒸し鶏
パサパサになりがちな鶏むね肉がしっとり仕上がります冷やし中華やサラダのトッピングとして重宝します 梅ちゃん~娘たちへ~ -
-
鶏むね肉で簡単!蒸し鶏ヨーグルト漬け! 鶏むね肉で簡単!蒸し鶏ヨーグルト漬け!
お鍋で簡単!鶏むね肉のヨーグルト蒸しです(^-^)ヨーグルトで、パサつきがちな鶏むね肉を、しっとり柔らか作り置きにも♡ 331ミミイ -
簡単晩ごはん 蒸し鶏のピリ辛きゅうりダレ 簡単晩ごはん 蒸し鶏のピリ辛きゅうりダレ
胸肉はパサつきがちですが、茹でたあとフタして蒸らして、しっとり仕上げます。豆板醤で仕上げるピリ辛ダレも美味しい! さっちゃ♪ -
-
その他のレシピ