材料4つ!ほったらかしオーブンつくね

発酵家族 @85kazoku
オーブンで作るほったらかしレシピ
このレシピの生い立ち
家族との時間を増やす為にほったらかしレシピを作りたくて考えました。
たくさん作って野菜炒めに混ぜたり、はるさめを入れてスープにしたりとにかく重宝するおかずです。
材料4つ!ほったらかしオーブンつくね
オーブンで作るほったらかしレシピ
このレシピの生い立ち
家族との時間を増やす為にほったらかしレシピを作りたくて考えました。
たくさん作って野菜炒めに混ぜたり、はるさめを入れてスープにしたりとにかく重宝するおかずです。
作り方
- 1
鶏ひき肉と塩麹をボールに入れ、混ぜて10分置く。
- 2
他の材料を加える
- 3
粘りがでるまで混ぜる。手にベタつくようになったらOK!
- 4
耐熱紙を敷いた天板に並べる。
- 5
オーブンで焼く(予熱無し220℃10分)
1つ味見をして中まで火が通っているか確認する。 - 6
アレンジしてお弁当にも入れてね~
つくねと青紫蘇あんかけ弁当 - 7
すぐに使わない場合は耐熱紙ごと容器に入れて保存。(保存期間冷蔵庫で約4日)
コツ・ポイント
オーブンにより焼き時間が長くなります。味見をして焼き具合を確認してください。
ゆるいタネなので、団子にするのは難しいかもしれません。ボールの内側のカーブを使って片手で団子にします。片付けをラクにするためにも、両手ではなくくれぐれも片手で。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20003007