半熟卵といろいろ野菜のキーマカレー

misumisu07
misumisu07 @misumisu0722

一晩寝かせたカレーを更にコトコト1日中何回かに分けて煮込んでこっくり甘いカレーに。
お好みの具材を乗せて頂いてください。

このレシピの生い立ち
いつもの我が家の定番カレーです。
多めに作って翌日しっかり煮込んで食べたらとても甘くなってました。

半熟卵といろいろ野菜のキーマカレー

一晩寝かせたカレーを更にコトコト1日中何回かに分けて煮込んでこっくり甘いカレーに。
お好みの具材を乗せて頂いてください。

このレシピの生い立ち
いつもの我が家の定番カレーです。
多めに作って翌日しっかり煮込んで食べたらとても甘くなってました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キーマカレー(ID:20135905 ) レシピの2/3量
  2. 生クリーム ひとたらし
  3. *トッピング*お好みのもので
  4. 2個
  5. スナップえんどう 4本
  6. アボカド 1個
  7. プチトマト(赤、橙) 各2個
  8. ラディッシュ 2個
  9. クレソン 2本
  10. パクチー 2本
  11. パプリカパウダー 適量
  12. ドライパクチー 適量
  13. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    前夜に仕込んだカレー(レシピはID:20135905)朝お弁当箱に詰めて、残りをお夕飯に。

  2. 2

    たまに混ぜつつ中火〜弱火にかけます。
    全体が完全に温まり熱々になったら火を止め蓋をし、そのまましばらくおきます。

  3. 3

    お鍋を触って冷めてきていたら再度加熱。
    混ぜつつ温め直し、全体熱々になったら蓋をしてまた休ませます。

  4. 4

    これをお夕飯までに何度か行い煮込み続けます。

  5. 5

    具材の準備。
    スナップえんどうは筋をとってたっぷりの湯(卵が浸かるくらいの量)を沸かして塩を加え、さっと茹でます。

  6. 6

    同じお湯を再沸騰させ続いてマッシュルームを加えてさっと茹で、取り出します。

  7. 7

    同じお湯を再沸騰させ、冷蔵庫から出したての冷たい卵をお玉でそっと加えます。

  8. 8

    5分30秒茹でて取り出し、すぐに氷水に浸し急冷させます。

  9. 9

    お皿にカレーを盛り、半割りしたマッシュルームをのせます。

  10. 10

    アボカドは皮ごと輪切りにし、種と皮を取ります。

  11. 11

    殻を剥いて半分に切った卵と半割りしたスナップえんどう、プチトマト、ラディッシュ、輪切りにしたアボカドを盛り

  12. 12

    生クリームをたらします。

  13. 13

    パセリのみじん切りを散らしてドライパクチー、パプリカパウダー、ブラックペッパーを振り、クレソン、パクチーを飾ります。

コツ・ポイント

ブログにも手順載せてます。
http://www.misublog.com/entry/2016/06/07/190749

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
misumisu07
misumisu07 @misumisu0722
に公開
お砂糖みりんなしレシピをブログとYouTubeに毎日投稿していますTikTok,IGTVもやってるよレシピエールブログ→https://www.misublog.com/YouTube毎日昼12時更新→ https://www.youtube.com/channel/UCWcN7tVUPMjIj73bPjwT-cA
もっと読む

似たレシピ