カブの葉っぱの菜飯

木の根
木の根 @cook_40276037

カブの産地の生産者の方に教わったやり方を参考に作りました。子供達も青菜が摂りやすいです。
このレシピの生い立ち
青菜が食卓に無いと寂しいので、葉付きのカブやダイコンを買った時に作ります。

カブの葉っぱの菜飯

カブの産地の生産者の方に教わったやり方を参考に作りました。子供達も青菜が摂りやすいです。
このレシピの生い立ち
青菜が食卓に無いと寂しいので、葉付きのカブやダイコンを買った時に作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. カブ葉っぱ 1株分
  3. ひとつまみ
  4. 白ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    お米2合を普通に炊く。

  2. 2

    カブの葉をよく洗い、さっと茹でて水気を絞る。

  3. 3

    カブの葉をみじん切りにして、さらに水気を絞る。

  4. 4

    カブの葉に塩をまぶしてなじませる。好みの塩加減になるように調整する。

  5. 5

    炊き上がったお米をかき混ぜて粗熱を取る。

  6. 6

    カブの葉っぱをごはんに入れて合える。お好みで白ゴマを入れても良いです。

コツ・ポイント

カブの葉っぱは洗ってから茹で、ご飯に混ぜる前までに水気をよく切ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
木の根
木の根 @cook_40276037
に公開
育ち盛りの2児の母。体力作りのためにご飯作りしています。素材の美味しさをどうしたら引き出せるのか、調理の基本を勉強中です。
もっと読む

似たレシピ