材料3つ♪簡単さくさくクッキー

МK
МK @cook_40044065

低温で時間を長めに焼くほど全体的に仕上がり良くサクサクしやすくなります☆ラーマのほんのりとした塩気も素朴な味わい♪
このレシピの生い立ち
本物のバターがなくても、お手軽&簡単に、さくさくしたクッキーを焼きたいときに作りました。

材料3つ♪簡単さくさくクッキー

低温で時間を長めに焼くほど全体的に仕上がり良くサクサクしやすくなります☆ラーマのほんのりとした塩気も素朴な味わい♪
このレシピの生い立ち
本物のバターがなくても、お手軽&簡単に、さくさくしたクッキーを焼きたいときに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 森永ホットケーキミックス 150g
  2. ラーマバターの風味orマーガリン 70g
  3. 砂糖 18g~50g好みで

作り方

  1. 1

    材料すべてをポリ袋にいれ袋の上からこねて、ひとまとまりの生地にする

  2. 2

    袋の上からアイスボックスクッキー用に麺棒の形に整える
    まきすを使って成型すると簡単です。
    袋ごと冷凍庫で30分~寝かせる

  3. 3

    包丁通りやすい固さになったら5mm以下の厚みになるよう包丁で切りシートを敷いた天板に並べ150度予熱オーブンで20分焼く

  4. 4

    出来上がり

  5. 5

    ピンクや緑、黄色などカラフルなクッキーにしたいときは材料に食用色素、付属スプーン2杯で彩り豊かなクッキーが簡単に作れます

  6. 6

    簡単なので市松模様とかうずまき模様とかアレンジも色々やりたい放題です。
    色素いれるとなぜか味も美味しくなる気がします

  7. 7

    Instagram(*´∀`)
    https://www.instagram.com/p/BdS0bkijBSF/

  8. 8
  9. 9

    砂糖は一番少なめのほうがサクッと感が高まります。

  10. 10

    ラーマはマーガリンなどで代用可ですが、仕上がりの味や風味が若干変わり
    ホットケーキミックスも甘さ仕上がりメーカーで差が。

  11. 11

    抱っこくまクッキーの大量生産も簡単に出来ます(*´︶`*)全部で46頭ぶん!

  12. 12

    HMのメーカーだけ変えて実験(^^)
    https://www.instagram.com/p/Behyib0jz7M/

  13. 13

    やっぱり森永の圧勝‼

    https://www.instagram.com/p/BehyuwgjBz8/

  14. 14

    https://www.instagram.com/p/Bf5QknSDzHu/
    7色クッキーも大量生産♪

  15. 15

    https://www.instagram.com/p/Bf5Qcc3D6yq/
    共立食品の食用色素使いました。鮮やか!

  16. 16

    https://www.instagram.com/p/Bf5P6w5j1ue/
    色素使うときは150度20分にしてます

  17. 17

    https://www.instagram.com/p/BgfFQn0lyxj/
    色素青色を楽天市場で購入♪虹色クッキー

  18. 18

    手作り お菓子コンテスト 優秀賞受賞https://www.instagram.com/p/BhgKy1_g4CF/

コツ・ポイント

余った生地は冷凍しておけます。
型抜きクッキーにする場合、5mm以下の厚みになるようのばします。
クッキーの焼く温度の相場の170度で早く焼きたいときは12分です。
天板上下二段使う場合焼き時間はプラス2分しときます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
МK
МK @cook_40044065
に公開
食べ盛り子どもたちの普通ご飯、お友達の元板前さん直伝レシピ色々載せていっています。過去に健康志向系や糖質オフにハマってたときのレシピに出てくるレア材料は主にアイハーブで買えるものが多いです→http://bit.ly/1kjPCNw
もっと読む

似たレシピ