おばあちゃんの味 メモ

きららにゃ~ん
きららにゃ~ん @cook_40146410

お嫁に行くお家の家庭の味として教えてもらったものです。ご飯が進むめちゃくちゃ美味しい
このレシピの生い立ち
新しい家族の味

おばあちゃんの味 メモ

お嫁に行くお家の家庭の味として教えてもらったものです。ご飯が進むめちゃくちゃ美味しい
このレシピの生い立ち
新しい家族の味

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

壺に半分くらい出来ました
  1. 2カップ
  2. ヤマコ醤油(調味醤油) 2カップ
  3. 人参 6本
  4. 大豆 3合
  5. スルメ 2枚
  6. 大豆の揚焼き炒め用

作り方

  1. 1

    壺に大豆と水スルメを入れて1晩寝かせる

  2. 2

    大豆をザルにあげて水を切る

  3. 3

    スルメを切る
    人参を切る
    (短冊切り。薄く切りすぎない用に2mm位)

  4. 4

    大豆を炒める
    きつね色にこんがりさせる

  5. 5

    壺に人参、スルメの上に炒めた大豆、調味料を入れて混ぜる

  6. 6

    壺にラップ新聞紙を被せてその上からビニールの袋などを被せる

コツ・ポイント

人参は薄く切りすぎない

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きららにゃ~ん
きららにゃ~ん @cook_40146410
に公開

似たレシピ