おばあちゃんの味 メモ
お嫁に行くお家の家庭の味として教えてもらったものです。ご飯が進むめちゃくちゃ美味しい
このレシピの生い立ち
新しい家族の味
作り方
- 1
壺に大豆と水スルメを入れて1晩寝かせる
- 2
大豆をザルにあげて水を切る
- 3
スルメを切る
人参を切る
(短冊切り。薄く切りすぎない用に2mm位) - 4
大豆を炒める
きつね色にこんがりさせる - 5
壺に人参、スルメの上に炒めた大豆、調味料を入れて混ぜる
- 6
壺にラップ新聞紙を被せてその上からビニールの袋などを被せる
コツ・ポイント
人参は薄く切りすぎない
似たレシピ
-
福島の味♪【イカにんじん】食べてみて! 福島の味♪【イカにんじん】食べてみて!
福島の郷土料理☆「いか人参」♪各家庭により味は違いますが、調味料の割合を何回か試して、美味しいと思ったものを載せますね。 オーベルジュすまいる -
-
-
-
-
-
北海道発!おばあちゃんの松前漬け 北海道発!おばあちゃんの松前漬け
我が家の味は甘くないのが特徴。手間はかかるけど、家族みんなで作ればおいしさひとしお。年末年始に欠かせない行事かつ一品に。 aimena -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20003872