自家製 めんつゆ

ノノミヤ
ノノミヤ @cook_40224615

自家製めんつゆ。
出汁で割って「つけつゆ」「かけつゆ」に。
そのまま出汁醤油として使っても!
このレシピの生い立ち
子供の味覚形成のため、
添加物フリーのものが欲しかったので
作りましたm(_ _)m

自家製 めんつゆ

自家製めんつゆ。
出汁で割って「つけつゆ」「かけつゆ」に。
そのまま出汁醤油として使っても!
このレシピの生い立ち
子供の味覚形成のため、
添加物フリーのものが欲しかったので
作りましたm(_ _)m

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 醤油 1000ml
  2. みりん 200ml
  3. 200ml
  4. 鰹節 厚削り 40g
  5. 昆布 20g

作り方

  1. 1

    保存容器(私は梅酒を仕込む瓶)に
    厚削り、昆布を入れておきます。

  2. 2

    みりん、酒を合わせて火にかけて
    沸騰させ煮切ります。
    火が上がるので気を付けて下さい!
    火が消えたらOK。

  3. 3

    煮切った酒、みりんと
    醤油を合わせて火にかけます。

  4. 4

    決して沸かさないように!
    加熱していきます。
    温度が上がって
    表面を茶色い細かな泡が覆うように
    なったら火を止めます。

  5. 5

    最初に用意した保存容器に
    加熱した醤油を移します。
    巻き簾とペーパーで異物が入らないようにし、粗熱をとります。

  6. 6

    粗熱がとれたら蓋をして1週間程寝かせて、出汁素材を取り出して完成!使いやすい瓶やペットボトルに移し、冷蔵庫へ。

コツ・ポイント

シンプルな合わせ調味料。
使う調味料は良いものを!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ノノミヤ
ノノミヤ @cook_40224615
に公開
二児のパパですm(_ _)mシンプルに。カラダに優しく(ナチュラルに)、作り手にも優しい(簡単)、そんな料理、目指してます!
もっと読む

似たレシピ