
作り方
- 1
だしパックを、袋にある通り水から煮出す。
- 2
大根はいちょう切り、人参は縦半分に切って乱切りっぽく。鶏肉は一口大に切る。
- 3
里芋は包丁でぐるっと一周切れ目を入れて、シリコンスチーマーにいれて、電子レンジで600ワット7分ほど加熱する。
- 4
出汁に大根・人参を入れて、中火で煮る。
- 5
大根・人参を煮る間に里芋の加熱が終わるので、皮を剥き、8つに切って出汁に入れて、煮る。
- 6
鶏肉は野菜に火が通ってから入れて、弱火~中火でアクを取り過ぎないで煮る。
- 7
餅を焼く。煮ないのでしっかりと。
- 8
鶏肉に火が通ったら、塩・白だし・酒を味を見ながら入れていく。
- 9
味を見て、よければ器に盛り、餅を載せて出来上がり。
コツ・ポイント
鶏肉は煮過ぎない、アクを取り過ぎない。
里芋の下ごしらえは、「里芋 下ごしらえ」で検索して、でてきたものを参考にさせて頂きました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20005825