薔薇りんご の スフレチーズケーキ

勝手に赤果肉委員会
勝手に赤果肉委員会 @cook_40241561

果肉の赤いりんごなら電子レンジで薔薇りんごができちゃいます(ノ●´∪`)ノ
土台のスフレチーズケーキとも相性バッチリ‼︎
このレシピの生い立ち
流行りのバラりんごが電子レンジにかけるだけ♪
ヨーグルトやアップルパイにも応用可能です◎

果肉の赤いりんごの加工頼まれてます(0´∀`)
インスタやってます→
https://www.instagram.com/ryo.y_/?hl=ja

薔薇りんご の スフレチーズケーキ

果肉の赤いりんごなら電子レンジで薔薇りんごができちゃいます(ノ●´∪`)ノ
土台のスフレチーズケーキとも相性バッチリ‼︎
このレシピの生い立ち
流行りのバラりんごが電子レンジにかけるだけ♪
ヨーグルトやアップルパイにも応用可能です◎

果肉の赤いりんごの加工頼まれてます(0´∀`)
インスタやってます→
https://www.instagram.com/ryo.y_/?hl=ja

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

口径7×底の直径5×高さ4㎝な紙カップ12個
  1. なかの真紅(りんご) 2個
  2. ★グラニュー糖 大さじ2
  3. ★バター 20g
  4. クリームチーズ 200g
  5. グラニュー糖 85g(60g+25g)
  6. 2個
  7. 生クリーム 100g
  8. 薄力粉 大さじ3
  9. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    【下準備 1】
    ・クリームチーズ、生クリームを室温に戻す。
    ・オーブンは170℃に予熱する。

  2. 2

    【下準備 2】
    ・天板に注ぐ熱湯を用意する。
    ・カップケーキ型、紙カップを用意する。

  3. 3

    りんごを皮がついたまま4等分してスライスする。

  4. 4

    耐熱ボウルに ③のりんごと★を入れ、ラップをして600w約3分ほどかける。
    りんごがしんなりしたらザルにあけ汁気を切る。

  5. 5

    ボウルにクリームチーズを入れ泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。卵を黄身と卵白に分ける。

  6. 6

    ⑤にグラニュー糖60gを加え、よくすり混ぜる。
    卵黄、生クリーム、レモン汁、ふるった薄力粉を順に加えそのつどよく混ぜる。

  7. 7

    別のボウルに卵白と残りのグラニュー糖を入れ、
    すくい上げた時とろとろと落ちて一瞬跡が残るくらいのゆるめに泡立てる。

  8. 8

    ⑤のボウルに⑦の半分を加えゴムベラでよく混ぜる。
    残りのメレンゲを加え底からすくい上げるようにしてムラなく混ぜ合わせる。

  9. 9

    紙カップに生地を8分目まで入れる。汁気を切ったりんごをくるくると巻きつけてバラの形にして生地の上に乗せる。

  10. 10

    天板に高さ5mmくらいまで熱湯をはる。170℃で20分160℃に下げてさらに15分焼く。

コツ・ポイント

電子レンジは薔薇りんごの下準備と色留めのために。

卵黄と卵白を分けて泡立てるひと手間が スフレチーズケーキをおいしくしてくれますd(*´ェ`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
勝手に赤果肉委員会
に公開
果肉の赤いりんごの可能性を探ります!https://uekiy880209.wixsite.com/red-flesh-apples
もっと読む

似たレシピ