簡単<おせち>炊飯器de黒豆煮♡

noripetit @noripetit
おせち料理に欠かせない黒豆を炊飯器で簡単に♡
このレシピの生い立ち
黒豆煮を炊飯器で簡単に。
錆び釘や重曹などは使っていないので煮上がりは完璧とまではいきませんが十分柔らかく美味しく煮上がります。
簡単<おせち>炊飯器de黒豆煮♡
おせち料理に欠かせない黒豆を炊飯器で簡単に♡
このレシピの生い立ち
黒豆煮を炊飯器で簡単に。
錆び釘や重曹などは使っていないので煮上がりは完璧とまではいきませんが十分柔らかく美味しく煮上がります。
作り方
- 1
豆は軽く水洗いして水気をきる。
- 2
炊飯器に水、全ての調味料を入れてザッと混ぜたら黒豆を入れて一晩漬けておく。
- 3
普通の炊飯スイッチ入れる。
- 4
炊き上がったら30分程度蒸らす。
- 5
水が黒豆より1〜2cm上まで入っているように調整する(足りない場合は水かお湯を足す)
再度炊飯スイッチを入れる。 - 6
スイッチが切れたら保温のまましばらくおく。
- 7
味見をして固さがちょうど良ければ
スイッチを切って煮汁が冷めるまで炊飯器の中で放置しておく。 - 8
味見をして固さがちょうど良ければ
スイッチを切って煮汁が冷めるまで炊飯器の中で放置しておく。 - 9
冷めたら保存容器に入れて冷蔵庫へ。
3〜4日くらいで食べきってください。 - 10
余った黒豆で混ぜて焼くだけ簡単な
ノンオイル♡お豆腐de抹茶黒豆パウンド
ID 19486077 - 11
同じく、残った黒豆リメイク
お豆腐de黒豆抹茶マフィン
ID 18672014
コツ・ポイント
砂糖の量は豆と同量くらいが通常ですが
私は控え目にしています。(お砂糖が少ない分、日持ちも短めになるので…お好みで調整してくださいね)
5合炊きの炊飯器でこの分量が上限だと思います。(水分量も多いので入れ過ぎないように注意してください)
似たレシピ
-
-
-
-
-
炊飯器で甘さ控えめ黒豆煮☆お節や箸休めに 炊飯器で甘さ控えめ黒豆煮☆お節や箸休めに
お正月に欠かせない黒豆も炊飯器なら簡単。艶々ふっくら柔らか♪甘さ控えめなので日持ちは冷蔵庫3日位令和元年12月9日追記atelier*R*
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20006784