高野豆腐のカリカリチーズ焼き☆

you_u♪
you_u♪ @cook_40128336

簡単美味しい低糖質なアレンジ自在のスナック&お酒のお供です♪
このレシピの生い立ち
高野豆腐を戻す時の塩分を考慮して仕上げの味付けは適宜増減してください。
仕上げの味付けは、カレー粉とか、和風仕立てに醤油少々と鰹節とか、ピザ風にケチャップ少々とか、お好みの組み合わせとアイデアでお楽しみください♪

高野豆腐のカリカリチーズ焼き☆

簡単美味しい低糖質なアレンジ自在のスナック&お酒のお供です♪
このレシピの生い立ち
高野豆腐を戻す時の塩分を考慮して仕上げの味付けは適宜増減してください。
仕上げの味付けは、カレー粉とか、和風仕立てに醤油少々と鰹節とか、ピザ風にケチャップ少々とか、お好みの組み合わせとアイデアでお楽しみください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 高野豆腐 1個
  2. コンソメ・鶏ガラスープ・白だし等々 適量
  3. 溶ける系のチーズ ひとつかみ
  4. クレイジーソルト 適量
  5. 粗挽き黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    高野豆腐に沸騰したコンソメスープをかけて戻す
    戻ったらしっかり水分を切る
    湯切りの際は火傷に要注意

  2. 2

    チーズはピザ用の溶ける系チーズが使いやすいですが、今回は高野豆腐1枚にとろけるスライスチーズを2枚使いました

  3. 3

    フライパンにチーズをバラまいて水分を切った高野豆腐を薄切りに切って乗せる
    最初は蓋をしてチーズがフツフツする位の中弱火

  4. 4

    蓋をしたまま6~7分加熱、周囲に焦げ目が付いた中盤からは焦げすぎないようにごく弱火に変更

  5. 5

    蓋を取って火加減を少しだけ強めて1~2分余分な水分を飛ばす

  6. 6

    中心部分のチーズまで十分に火が通ったら、キッチンペーパーに上げて脂分を切る
    一口大に切り分ける

  7. 7

    クレイジーソルト少々と粗挽き黒コショウをたっぷり振って完成☆

  8. 8

    味付けの仕上げをどうするかで鶏ガラスープや白だし等でも美味しくできます

  9. 9

    高野豆腐+チーズの組み合わせがl基本で、以降の調味用は無限にバリエーションが広がるレシピです♪

コツ・ポイント

高野豆腐は熱湯で戻すと高野豆腐臭さが抜けてプルプルの食感になります。
戻すときは、和風だし、鶏がらスープ、牛乳等々、仕上げの味付けに合わせて変化させて下さい。
取り扱いは火傷に要注意。
チーズか焦げないように火加減に注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
you_u♪
you_u♪ @cook_40128336
に公開
低糖質なレシピを中心に気ままに更新して行こうと思います♪
もっと読む

似たレシピ