義母直伝!紅白なます 息子の大好物です!

kamihasa
kamihasa @cook_40193979

酢の物大好きな私ですが、なかなか息子の好みに合わず。これは、酢加減、塩加減、水加減、ぴったりだそうです!
このレシピの生い立ち
なますが好きな息子のために何度か試しましたが、「婆ちゃんのがいい」といわれるので、ギブアップして、教えてもらいました。覚書です(o^^o)

義母直伝!紅白なます 息子の大好物です!

酢の物大好きな私ですが、なかなか息子の好みに合わず。これは、酢加減、塩加減、水加減、ぴったりだそうです!
このレシピの生い立ち
なますが好きな息子のために何度か試しましたが、「婆ちゃんのがいい」といわれるので、ギブアップして、教えてもらいました。覚書です(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 大根 500g
  2. 人参 50g
  3. 270cc
  4. 90cc
  5. 砂糖 50g
  6. 小さじ1くらい

作り方

  1. 1

    大根と人参は、約5㎝ほどのせん切りに。厚さ太さはお好みですが、我が家は薄く細くします。

  2. 2

    せん切りにした大根と人参は、うすい塩水(水1リットルに塩小さじ1くらいかな)に二時間ほどつけます。

  3. 3

    大根と人参を塩水につけている間に、液を作ります。水、酢、砂糖を火にかけて、煮立つ直前に火を消して冷まします。

  4. 4

    2が、しんなりしたら、軽く水洗いして、しっかりしぼります。

  5. 5

    4を、完全に冷めた3に漬け込んで出来上がりです。二時間くらいはおいて食べた方があじが馴染んで美味しいと思います。

コツ・ポイント

人参、初めは25グラムにしてましたが、もちろんもっと増やしてOKなんで、私好みの50グラムに変更しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kamihasa
kamihasa @cook_40193979
に公開

似たレシピ