味が染みてる長芋の醤油漬け

光希☆
光希☆ @cook_40188501

お酒のおつまみやご飯のおともに!
このレシピの生い立ち
居酒屋さんのメニューの長芋のたまり漬けを家でも食べれないかと思って…

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 長芋 20cmぐらい
  2. 清酒(又は料理酒) 100ml
  3. みりん 30ml(大さじ2)
  4. 醤油 45ml(大さじ3)
  5. めんつゆ(昆布つゆ) 30ml(大さじ2)

作り方

  1. 1

    鍋に酒、みりんを入れて火にかける。
    火入れをしてアルコールを飛ばしてすぐ火を止める。
    ↓に続く

  2. 2

    ※火入れが不安な方は清酒を料理酒に代えて沸騰するまで煮立たせてください。

  3. 3

    長芋はお好みの食べやすい大きさに切る。

    我が家は丸のまんまか半月。厚さ1cmぐらい。

  4. 4

    保存用袋に山芋(長芋)、先程アルコールを飛ばした物、醤油、めんつゆを入れて揉み混ぜあら熱を取る

  5. 5

    袋の空気を抜いて冷蔵庫で冷やしながら味を馴染ませて完成!

  6. 6

    刻み海苔や白ごまをかけても◎

    我が家はトッピングはかけずにわさび醤油でいただきます。

コツ・ポイント

朝作って夕飯に出すのが我が家の定番!
3時間以上冷蔵庫で冷やすと味もしっかり染みて良いと思います!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

光希☆
光希☆ @cook_40188501
に公開

似たレシピ