ポークリエット

Lammy’s
Lammy’s @cook_40111581

toi toi picturesミニオンの大冒険。
ラミーが出ていたシーンで作ろう考えていた(設定)の料理のレシピです!
このレシピの生い立ち
ミニオンの大冒険の出演シーンで、ラミーが思い浮かべてる料理レシピをパンフレットにのせたらおもしろいねって話をもらって、豚肉料理はたくさんあるけど、手に入りやすい材料でちょっと珍しいもの作れたらいいなと今回はリエットのレシピを作りました!

ポークリエット

toi toi picturesミニオンの大冒険。
ラミーが出ていたシーンで作ろう考えていた(設定)の料理のレシピです!
このレシピの生い立ち
ミニオンの大冒険の出演シーンで、ラミーが思い浮かべてる料理レシピをパンフレットにのせたらおもしろいねって話をもらって、豚肉料理はたくさんあるけど、手に入りやすい材料でちょっと珍しいもの作れたらいいなと今回はリエットのレシピを作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

フランスパン1~2本分
  1. コウシュウ黒豚肉(豚バラ肉 400g前後の塊
  2. ワイルドオニオン玉ねぎ 大1/2(または中1個)
  3. ギラバニアカロット(人参 1/2本
  4. ガーリック(ニンニク) 1かけ
  5. オリーブオイル 大さじ3杯
  6. ナツメ 小さじ1/2位
  7. 固形ブイヨン(ブイヨンキューブ) 1粒
  8. ローレル(ローリエ) 1枚
  9. メープルシュガー(砂糖) 大さじ1
  10. 食塩 小さじ1
  11. ブラックペッパー 小さじ1/2位
  12. 800cc

作り方

  1. 1

    材料。現実でも手に入れやすいもので構成しました。

  2. 2

    ニンニクはスライス。玉ねぎ・人参も5ミリ位のスライスに。豚肉は1センチ位の厚さに切ります。

  3. 3

    オリーブオイルにニンニクを入れて弱中火でゆっくり火を通していきます。色づいてきたら豚肉・玉ねぎ・人参を入れます。

  4. 4

    野菜がしんなりしたら、水・ローレル・固形ブイヨン・砂糖・塩を入れて蓋をしてホロホロになるまで1~2時間煮込みます。

  5. 5

    煮詰まり過ぎたら水をたしつつ、肉がホロホロになるまで煮込んだら、お肉とローレルを取り出します。(ローレルは捨ててOK)

  6. 6

    フォーク・すり鉢・フードブロセッサー、ビニール手袋など、キッチングッズのILに合わせた手段で肉をバラバラにほぐします。

  7. 7

    スープの入っている鍋にほぐしたお肉を戻して、木べラでドスドスしながら野菜をつぶしナツメグ・コショウを入れてよく混ぜます。

  8. 8

    味を整えたら、きれいにしたタッパーなどの器に入れて、ピッタリラップして冷蔵庫で保管しましょう。

  9. 9

    パンやクラッカーに塗って食べましょう。野菜を一緒に添えても。画像の黒い付け合わせはブルーベリーです。意外とあいますよ~!

コツ・ポイント

目安としてお水の量を600ccにしていますが、鍋に材料がヒタヒタになる量のお水を入れてください。
もし圧力鍋を持っているなら煮込み時間は20分位で作れます。
お肉をほぐすのちょっと大変ですが、がんばりましょう!ビニール手袋してほぐすの楽です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lammy’s
Lammy’s @cook_40111581
に公開
FF14が好きで、ゲーム内の料理を家庭で再現できるようアレンジした非公式のファンレシピとFF14をイメージした料理等を作ります。Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。ツイッター @Lammy_greenblat
もっと読む

似たレシピ