冷めてもまろやか!あじの南蛮漬け*

シェルファ
シェルファ @cook_40128374

時間が経っても辛くならない、マイルドな南蛮漬けです♪野菜もたっぷり味が染みてパクパク食べられます*
このレシピの生い立ち
酸味が苦手な方や子どもにも食べてもらいたくて、お酒を加えてマイルドな南蛮漬けにアレンジしました☆

冷めてもまろやか!あじの南蛮漬け*

時間が経っても辛くならない、マイルドな南蛮漬けです♪野菜もたっぷり味が染みてパクパク食べられます*
このレシピの生い立ち
酸味が苦手な方や子どもにも食べてもらいたくて、お酒を加えてマイルドな南蛮漬けにアレンジしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あじ 2〜3切れ
  2. 打ち粉(小麦粉米粉片栗粉 適量
  3. 適量
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. パプリカ 1/8個
  6. きゅうり 1/2本
  7. 小さじ1
  8. 砂糖 小さじ1
  9. 醤油 小さじ1
  10. 小さじ1
  11. 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、パプリカは小さめの乱切りに、きゅうりは輪切りや細切りに切る。

  2. 2

    鍋にお酢〜水の調味料を入れて、加熱し、沸騰直前に火を止める。火を止めたら、切った野菜を加えて放置する。

  3. 3

    アジの切り身を大きければ半分や一口サイズに切る。キッチンペーパーで水分を取り除き、打ち粉をまぶす。

  4. 4

    170度に熱した油で約5分半あげて、火を通す。

  5. 5

    揚げたあじも油を切ったら熱いうちに鍋に加えて味を染み込ませたら完成♪

コツ・ポイント

鍋に南蛮たれを作って野菜を先に浸しておくと、揚げたあじを加えるたびに野菜にも旨味が染みて美味しいですよね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シェルファ
シェルファ @cook_40128374
に公開
保育園の管理栄養士* 食生活アドバイザー、フートコーディネーター持ってます☆ しばらくお休みしましたが投稿再開します♬料理ブログ「シェルファcook」開設!食費やちょっとした栄養豆知識を載せてます☆【時短・簡単・節約】をモットーにしたレシピです! Instagramもやってるので、ぜひ見てください♡→@shellfacook
もっと読む

似たレシピ