冷めてもまろやか!あじの南蛮漬け*

シェルファ @cook_40128374
時間が経っても辛くならない、マイルドな南蛮漬けです♪野菜もたっぷり味が染みてパクパク食べられます*
このレシピの生い立ち
酸味が苦手な方や子どもにも食べてもらいたくて、お酒を加えてマイルドな南蛮漬けにアレンジしました☆
冷めてもまろやか!あじの南蛮漬け*
時間が経っても辛くならない、マイルドな南蛮漬けです♪野菜もたっぷり味が染みてパクパク食べられます*
このレシピの生い立ち
酸味が苦手な方や子どもにも食べてもらいたくて、お酒を加えてマイルドな南蛮漬けにアレンジしました☆
作り方
- 1
玉ねぎは薄切り、パプリカは小さめの乱切りに、きゅうりは輪切りや細切りに切る。
- 2
鍋にお酢〜水の調味料を入れて、加熱し、沸騰直前に火を止める。火を止めたら、切った野菜を加えて放置する。
- 3
アジの切り身を大きければ半分や一口サイズに切る。キッチンペーパーで水分を取り除き、打ち粉をまぶす。
- 4
170度に熱した油で約5分半あげて、火を通す。
- 5
揚げたあじも油を切ったら熱いうちに鍋に加えて味を染み込ませたら完成♪
コツ・ポイント
鍋に南蛮たれを作って野菜を先に浸しておくと、揚げたあじを加えるたびに野菜にも旨味が染みて美味しいですよね
似たレシピ
-
-
-
-
さっぱり!アジの南蛮漬け☆野菜いっぱい♪ さっぱり!アジの南蛮漬け☆野菜いっぱい♪
アジが丸ごと食べれる南蛮漬け☆野菜もたっぷり!翌日はレタスやマヨでサラダやサンドイッチにしても(^^) るるる☆みい -
-
-
-
-
簡単!ししゃもでもOKアジの南蛮漬け風♪ 簡単!ししゃもでもOKアジの南蛮漬け風♪
難しいと思っていたアジの南蛮漬け!豆アジを使うと簡単にできました!カルシウムたっぷり♪子供もパクパク食べます!haru09393
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20009078