和風ニラ玉

しょくつう
しょくつう @cook_40103373

疲労回復 免疫力にニラ!だしパックを開け混ぜました。かつおの香りがアクセントに。
このレシピの生い立ち
中華だしで普段は作るニラ玉をだしで作ったらサッパリして出来ました。炒めている時から いい香りでした。ニラを細かく刻んだら お弁当の卵焼きにも。

和風ニラ玉

疲労回復 免疫力にニラ!だしパックを開け混ぜました。かつおの香りがアクセントに。
このレシピの生い立ち
中華だしで普段は作るニラ玉をだしで作ったらサッパリして出来ました。炒めている時から いい香りでした。ニラを細かく刻んだら お弁当の卵焼きにも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉子 3個
  2. ニラ 1束
  3. ゴマ 大さじ2×2
  4. 料亭やまさ 天然だし 1パック
  5. 醤油 小さじ2

作り方

  1. 1

    玉子は割り ときます。ニラは4〜5cmの長さに切ります。

  2. 2

    卵液に使っていないだしパックを開けて入れました。 醤油も入れます。
    ゴマ油をひき 流し込み ひと混ぜします。

  3. 3

    半分程 固まったら また お皿に戻します。
    こうすると 半分ニラと固まり 半分玉子の程よい混ざり具合になるそう。

  4. 4

    ゴマ油を追加し ニラを軽く炒めて 卵液を戻します。
    軽く炒めます。

コツ・ポイント

卵液を軽く炒めて 一度取り出すと ふわふわに出来ます。料理教室にて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しょくつう
しょくつう @cook_40103373
に公開
株式会社 食通です。「料亭やまさ天然だし」が新しく3種類になり、新商品も続々と増えました。少しずつレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ