糖質制限 ヨーグルトシャーベット

mammy1073
mammy1073 @cook_40128544

これってレシピとして投稿出来るの?と躊躇しましたが、材料に手法を加えてることと、自身の認識を正す目的と覚書の意味でUP。
このレシピの生い立ち
我家では元旦の朝を除き、364日は朝食にヨーグルトを食べます。しかしこれまでパンは糖質制限を守りながら、ヨーグルトには関心を払ってませんでした。先日大量の砂糖を入れてのヨーグルトシャーベットのレシピ本を見て、糖質を抑制出来ないかと考え。

糖質制限 ヨーグルトシャーベット

これってレシピとして投稿出来るの?と躊躇しましたが、材料に手法を加えてることと、自身の認識を正す目的と覚書の意味でUP。
このレシピの生い立ち
我家では元旦の朝を除き、364日は朝食にヨーグルトを食べます。しかしこれまでパンは糖質制限を守りながら、ヨーグルトには関心を払ってませんでした。先日大量の砂糖を入れてのヨーグルトシャーベットのレシピ本を見て、糖質を抑制出来ないかと考え。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ひとり分
  1. ヨーグルト 35~40g
  2. ②(お好みで)オリゴ糖 適量
  3. ③(お好みで)ミントリーフ 1~2枚

作り方

  1. 1

    タッパーなどの容器にヨーグルト(写真は2回分80g)を入れて、よくかき混ぜます。

  2. 2

    タッパーに蓋をして、冷凍室で凍らせます。

  3. 3

    凍ったヨーグルトをスプーン等で掬い取り、好きな容器に盛り入れ、いただきます。お好みでオリゴ糖をかけたりミントを添えます。

  4. 4

    日々入手が容易な中で、最も糖質が低いのがマルサン 豆乳グルト プレーン。糖質は1.6g(100g当たり)少し癖有り。

  5. 5

    生乳タイプも糖質は少ない。これは4.6g(100g中)

  6. 6

    この生乳タイプも同じ。4.6g

  7. 7

    我家での1番消費量が多いのがこれ。糖質は5.3g。

  8. 8

    これも同じく5.3g。但し脂肪ゼロの方。

  9. 9

    時折食べる加糖タイプは、糖質10.7gと大きく跳ね上がりますので、食べすぎ注意です。

  10. 10

    その他、雪印ナチュレ恵は5.2g。森永ビヒダスは5.5g。(いずれも100g当たり)など。

  11. 11

    ダノンビオはプレーンで4.6gですが、これは1カップ75g当たり。

  12. 12

    糖質制限・抑制時でも摂取は重要なこと。良く理解した上で食することは更に重要と思います。

コツ・ポイント

小分けカップ売りの場合は1つ75g程度。私の場合、普通の状態では毎朝50g前後を食していましたが、シャーベット状にすることで35~40g程度で満足出来、過剰摂取を抑制出来ます。甘味が足らない場合はオリゴ糖などを。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mammy1073
mammy1073 @cook_40128544
に公開
糖質制限でも、ふわ感とモチ感と風味を併せ持ち、安心・安全で、勿論コストも出来るだけ抑え、焼き上がりも満足サイズになる様。そして長く食べ続けても飽きが来ない。そんなパンつくりに日々(いえ、週1くらい)取り組んでいます。まだまHB初心者ですが、先輩方のレシピも参考に、試行錯誤しながらお勉強させていただいてます。
もっと読む

似たレシピ