さつまいもの下ごしらえ(電子レンジ使用)

hanami0087 @cook_40141835
Home made sweets:さつまいものお菓子を作る時にまず行う、下ごしらえの方法です。
このレシピの生い立ち
さつまいものお菓子は、まず蒸すことから始めるのでまとめました。
さつまいもの下ごしらえ(電子レンジ使用)
Home made sweets:さつまいものお菓子を作る時にまず行う、下ごしらえの方法です。
このレシピの生い立ち
さつまいものお菓子は、まず蒸すことから始めるのでまとめました。
作り方
- 1
さつまいもは外側を水できれいに洗い流します。
今回のさつまいもは約250gでした。 - 2
ラップを大きめに敷き、その上にキッチンペーパーを置きます。
水50㏄をキッチンペーパーに吸わすようにゆっくり流します。 - 3
さつまいもを置きます。
- 4
濡れたキッチンペーパーで包みます。
- 5
キッチンペーパーの上からふんわりラップで包みます。
この時、両端は空気が抜けるように包んでくださいね。 - 6
お皿に乗せて、500Wの電子レンジで3分加熱し、取り出して上下を返します。
- 7
更に500Wで2分30秒加熱します。
- 8
キッチンペーパーを開け竹串を刺し、すっと通ったらできあがりです。
太さによって、加熱時間は調節してください。 - 9
包丁で削ぐように皮をむきます。
- 10
ID:20299951
「さつまいものシフォンケーキ」を紹介しています。 - 11
ID:20168003
「りんごとさつまいものアーモンドケーキ」を紹介しています。
コツ・ポイント
水を多く含ませたキッチンペーパーに包んで、蒸すように加熱するのがコツです。
ぴっちり包むと空気が抜けず危ないので、加熱中空気が逃げれられる隙間を作ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
加圧2分!さつまいもを圧力鍋で簡単に蒸す 加圧2分!さつまいもを圧力鍋で簡単に蒸す
さつまいもを圧力鍋で蒸してみました^^そのまま食べても美味しい♡お菓子やパンに使う時も、この方法でいつも蒸しています♬ kumi0901 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20010006