定番料理、ルゥ不要【クリームシチュー】

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

基本のクリームシチューに、白ワイン・生クリームでコクを出し、ポルチーニで風味を付けます。
このレシピの生い立ち
子供達が小さな頃からよく作っていたシチューなんです。
白ワインと生クリームを加えることでコクを出し、ポルチーニで風味を付けるのが好きです。
トロミは、最後にブールマニエを加えて付けます。
鶏肉は最後にサッと煮込むことで柔らかく仕上げます。

定番料理、ルゥ不要【クリームシチュー】

基本のクリームシチューに、白ワイン・生クリームでコクを出し、ポルチーニで風味を付けます。
このレシピの生い立ち
子供達が小さな頃からよく作っていたシチューなんです。
白ワインと生クリームを加えることでコクを出し、ポルチーニで風味を付けるのが好きです。
トロミは、最後にブールマニエを加えて付けます。
鶏肉は最後にサッと煮込むことで柔らかく仕上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり4〜5人分
  1. 鶏もも肉 2枚(600g)
  2. 玉ねぎ 2個(600g)
  3. 人参 1本(130g)
  4. じゃがいも 小さめ5個(450g)
  5. ポルチーニ(乾燥・細かくちぎる) 1g
  6. 50ml
  7. オリーブオイル(鶏肉用) 小匙2
  8. 塩・胡椒 各適量
  9. オリーブオイル(玉ねぎ用) 大匙1
  10. バター(玉ねぎ用) 10g
  11. 450ml
  12. ◯白ワイン 大匙2
  13. ◯ブイヨン 6個
  14. ◯ローリエ 2枚
  15. 牛乳 500ml
  16. バター(ブールマニエ) 45g
  17. 薄力粉(ブールマニエ) 大匙5
  18. 生クリーム 大匙2
  19. 塩・ホワイトペッパー 各適量
  20. セリ(ドライ又はフレッシュ) 適量

作り方

  1. 1

    ●を合わせて戻す。

  2. 2

    玉ねぎ・人参・じゃがいもは、皮を剥いて好みの大きさに切る。鶏肉は一口大に切る。

  3. 3

    鍋を中火で熱して、オイルを加える。鶏肉を皮目を下にして重ならない様に並べ、塩・胡椒を振る。

  4. 4

    こんがり焼き色が付いたら裏返し、焼き色が付いたら、一旦取り出す。

  5. 5

    そのままの鍋にオイル・バターを加え、強めの中火にして玉ねぎを炒める。透き通ったら人参・じゃがいもを加えて軽く炒め合わせる

  6. 6

    ◯・1を加えて加熱し、煮立ったら蓋をして火を弱め、じゃがいもが柔らかくなるまで煮込む。

  7. 7

    耐熱ボウルにブールマニエ用のバターを加え、レンジで40秒加熱する。薄力粉を加えて、ホイッパーで滑らかに混ぜ合わせる。

  8. 8

    6に牛乳を加える。煮立ってきたら鶏肉・7(茹で汁を少し加えて混ぜ合わせてから)を加えて、優しく混ぜながら3分程煮込む。

  9. 9

    火を止め、生クリームを加える。塩・ホワイトペッパーで味を調える。

  10. 10

    器に盛り、パセリを散らす。

コツ・ポイント

じゃがいもは、煮崩れしない様に人参よりも大きめに切ります。

好みでブロッコリーを加えても◎です。茹でブロッコリーの場合は、水分を取り、火を止める直前に加える様にして下さい。

6.以外は蓋をせずに調理しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ