定番料理、ルゥ不要【クリームシチュー】

基本のクリームシチューに、白ワイン・生クリームでコクを出し、ポルチーニで風味を付けます。
このレシピの生い立ち
子供達が小さな頃からよく作っていたシチューなんです。
白ワインと生クリームを加えることでコクを出し、ポルチーニで風味を付けるのが好きです。
トロミは、最後にブールマニエを加えて付けます。
鶏肉は最後にサッと煮込むことで柔らかく仕上げます。
定番料理、ルゥ不要【クリームシチュー】
基本のクリームシチューに、白ワイン・生クリームでコクを出し、ポルチーニで風味を付けます。
このレシピの生い立ち
子供達が小さな頃からよく作っていたシチューなんです。
白ワインと生クリームを加えることでコクを出し、ポルチーニで風味を付けるのが好きです。
トロミは、最後にブールマニエを加えて付けます。
鶏肉は最後にサッと煮込むことで柔らかく仕上げます。
作り方
- 1
●を合わせて戻す。
- 2
玉ねぎ・人参・じゃがいもは、皮を剥いて好みの大きさに切る。鶏肉は一口大に切る。
- 3
鍋を中火で熱して、オイルを加える。鶏肉を皮目を下にして重ならない様に並べ、塩・胡椒を振る。
- 4
こんがり焼き色が付いたら裏返し、焼き色が付いたら、一旦取り出す。
- 5
そのままの鍋にオイル・バターを加え、強めの中火にして玉ねぎを炒める。透き通ったら人参・じゃがいもを加えて軽く炒め合わせる
- 6
◯・1を加えて加熱し、煮立ったら蓋をして火を弱め、じゃがいもが柔らかくなるまで煮込む。
- 7
耐熱ボウルにブールマニエ用のバターを加え、レンジで40秒加熱する。薄力粉を加えて、ホイッパーで滑らかに混ぜ合わせる。
- 8
6に牛乳を加える。煮立ってきたら鶏肉・7(茹で汁を少し加えて混ぜ合わせてから)を加えて、優しく混ぜながら3分程煮込む。
- 9
火を止め、生クリームを加える。塩・ホワイトペッパーで味を調える。
- 10
器に盛り、パセリを散らす。
コツ・ポイント
じゃがいもは、煮崩れしない様に人参よりも大きめに切ります。
好みでブロッコリーを加えても◎です。茹でブロッコリーの場合は、水分を取り、火を止める直前に加える様にして下さい。
6.以外は蓋をせずに調理しています。
似たレシピ
-
濃厚な【トマトクリームシチュー】ルウ不要 濃厚な【トマトクリームシチュー】ルウ不要
トマト缶を加えたクリームシチューです。隠し味のアンチョビ・にんにくで、旨味たっぷり&濃厚なんです。 mieuxkanon -
ルウいらず☆あったかクリームシチュー ルウいらず☆あったかクリームシチュー
素材の味をいきいきと♫市販のルウを使わずに、お家にある材料で作れます。クリアで優しい味わいのホワイトシチューです。 Cookisfun -
ルー不要!簡単本格クリームシチュー ルー不要!簡単本格クリームシチュー
市販のルーを使わずに作るクリームシチューベシャメルソースを作る手間を少し省いて失敗しにくいレシピになっています料理が趣味のおやじ
-
ルウ無しで、すぐに作れるクリームシチュー ルウ無しで、すぐに作れるクリームシチュー
市販のルウは要りません、冷蔵庫にある食材と、バター小麦粉で簡単にクリームシチューを作る。チーズのコクと月桂樹の香りが最高 kuragenoie -
-
-
-
旨味ある【トロトロ野菜のクリームシチュー 旨味ある【トロトロ野菜のクリームシチュー
野菜嫌いな子でも食べられる様、野菜を小さく切ってしっかりと煮込んで作った、旨味たっぷりなクリームシチューです。 mieuxkanon -
-
簡単トマトクリームシチュー☆(ルー不要) 簡単トマトクリームシチュー☆(ルー不要)
ホワイトシチューに飽きたら、トマトクリームシチューはいかがですか?ホワイトシチューよりもさっぱりといただけます♪ まるまるひつじ -
バター&ルー不使用☆簡単クリームシチュー バター&ルー不使用☆簡単クリームシチュー
添えるパンにバターを使いたいのでシチューはオリーブオイルで。仕上げのチーズでコクを出します。添加物なしのシチューです♪ きちりーもんじゃ
その他のレシピ