お弁当に♪プチトマトの白ワインマリネ

馬場みのり
馬場みのり @cook_40240366

デザートみたいな美味しさ!色もきれいでお弁当に重宝します。ビニール袋で漬けるとつけ汁が少量でもしっかり漬かります。
このレシピの生い立ち
トマトは残留農薬が気になる野菜なので生のまま食べるのはちょっと抵抗があり、湯通し、皮むきしたかったのでマリネにしました。デザート的美味しさでお弁当の定番になりました♪

お弁当に♪プチトマトの白ワインマリネ

デザートみたいな美味しさ!色もきれいでお弁当に重宝します。ビニール袋で漬けるとつけ汁が少量でもしっかり漬かります。
このレシピの生い立ち
トマトは残留農薬が気になる野菜なので生のまま食べるのはちょっと抵抗があり、湯通し、皮むきしたかったのでマリネにしました。デザート的美味しさでお弁当の定番になりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プチトマト1パック分
  1. プチトマト 1パック
  2. 白ワイン 大さじ2~3
  3. 小さじ1.5
  4. オリゴ糖 大さじ2
  5. 少々

作り方

  1. 1

    プチトマトは湯むきする。(=ヘタを取り、熱湯にくぐらせ、冷水に取り、皮をむく。)

  2. 2

    白ワイン、酢、オリゴ糖、塩を小鍋に入れ、ひと煮立ちさせる。粗熱が取れたら、トマトを入れる。

  3. 3

    完全に冷めたら冷蔵庫で保存。ビニール袋に入れると全部しっかり漬かります。5~6時間後くらいから食べられます。

  4. 4

    カラートマトを使うと更にきれいです。尾辺等に入れる時は汁気をキッチンペーパーで拭いてから入れてください。

コツ・ポイント

トマトの湯向きは包丁で切れ目をいれておかなくてもOKです。ヘタをとったらそのまま熱湯にポイ!ヘタをとったところに包丁のはしをひっかけるとすぐ剥けます。プチトマトはしっかりしたものを使用。完熟だと崩れます。甘さ、酸っぱさはお好みで調整を。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
馬場みのり
馬場みのり @cook_40240366
に公開
はじめまして、MINORIです。お砂糖・添加物・加工食品を使わないお弁当を毎日作っています。干物、漬物、ソース、マヨネーズ、塩麹なども手作り。みりんは本物、味噌は生みそ。 外食時には神経質にならずなんでも有難くいただきま~す♪お仕事はカメラマン/レタッチャー 兼 モデル をしています。スタジオGRACE https://minori3337.wixsite.com/grace
もっと読む

似たレシピ