マクロビ☆ラム酒香るマロンケーキ

今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481

バターも卵も使わない、リピ必至のラム酒ケーキ♡

このレシピの生い立ち
白崎裕子さんのブランデーショコラケーキのレシピを元に、作りやすい分量やものに変えて。
何十回も作りましたが、一番お気に入りのケーキレシピです♡
元のレシピに栗は入っていないですし、ひとり暮らししていたころはトースターで焼いていました。

マクロビ☆ラム酒香るマロンケーキ

バターも卵も使わない、リピ必至のラム酒ケーキ♡

このレシピの生い立ち
白崎裕子さんのブランデーショコラケーキのレシピを元に、作りやすい分量やものに変えて。
何十回も作りましたが、一番お気に入りのケーキレシピです♡
元のレシピに栗は入っていないですし、ひとり暮らししていたころはトースターで焼いていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本分
  1. 絹ごし豆腐 150g
  2. 菜種油 70cc
  3. ○てんさい糖 80g
  4. ○自然塩 ひとつまみ
  5. (○レモン 15g)
  6. 薄力粉 85g
  7. アーモンドプードル 45g
  8. キャロブパウダーorココアパウダー 20g
  9. 重曹 ひとつまみ
  10. 栗の渋皮煮 レシピID19758580 3,4粒
  11. ラム 大2
  12. △渋皮煮のシロップorてんさい糖シロップID18672889 大2

作り方

  1. 1

    絹ごし豆腐を泡立て器でなめらかにします。
    計量すると秤が濡れてしまうので、300gの豆腐を目検で半分にすればOK。

  2. 2

    菜種油を2回くらいに分けて混ぜます。
    お好みで米油などでも。ココナッツオイルだと固まるので、手早く作りましょう。

  3. 3

    しっかり乳化させるとこんな感じ。
    バターなしスイーツのコツは、豆乳や豆腐とオイルを乳化させること。

  4. 4

    ○を加えて泡立て器でしっかり混ぜます。
    レモン汁はあってもなくてもおいしい。

  5. 5

    ◎を計り入れます。
    ザルで粉をふるい入れると、粉の塊が崩れます。

  6. 6

    さっくり混ぜます。多少粉っぽくてもOK。
    写真は泡立て器ですが、へらのほうが楽。

    170度にオーブンを予熱します。

  7. 7

    渋皮煮を適当な大きさに刻んで混ぜます。

    シートを敷くか油を塗った型に生地を入れ、170度で20分焼きます。

  8. 8

    △を混ぜて待機。

    20分経ったら型を取り出し、生地の表面にナイフで切り込みを入れ、さらに15分焼きます。

  9. 9

    焼き上がったら混ぜた△をまんべんなく掛けて冷まし、粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫へ。
    2晩置いたくらいが食べごろです♡

  10. 10

    1週間くらい冷蔵庫で保存できます♡
    少しずつカットしておいしくどうぞ(((o(*゚▽゚*)o)))

コツ・ポイント

キャロブパウダーは秤の底に残りやすいので、まず薄力粉やアーモンドプードルを計った上にキャロブパウダーを乗せて足し算して計量すると、もったいなくならないです。

お酒の苦手な方は、ラム酒の一部をお水に置き換えてどうぞ(*´ー`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481
に公開
理想の男性が柴田勝家なので「今日の勝家御膳」です。原則、動物性食材不使用、電子レンジ不使用、食材を丸ごと使用するマクロビオティック(最近は動物性食材を使うことも増えました。おいしいのがいいね)未来のダーリン勝家さまに召し上がっていただく「勝家御膳」を日々研究中。
もっと読む

似たレシピ