WS手作り!鮭ほうれん草マカロニグラタン

ホワイトソースも簡単手作り!ダマにならない。鮭とほうれん草のマカロニグラタンです。
このレシピの生い立ち
お魚の日なので、お魚嫌がる子供たちのために、何か美味しく食べてくれないかなあと思い、マカロニ好きなので、鮭もあったので、グラタンにしました。
WS手作り!鮭ほうれん草マカロニグラタン
ホワイトソースも簡単手作り!ダマにならない。鮭とほうれん草のマカロニグラタンです。
このレシピの生い立ち
お魚の日なので、お魚嫌がる子供たちのために、何か美味しく食べてくれないかなあと思い、マカロニ好きなので、鮭もあったので、グラタンにしました。
作り方
- 1
鮭の切り身を、耐熱の皿にのせて、ラップをして、電子レンジ(500W)で2分(冷凍3分)加熱します。
☆白く火が通るまで。 - 2
鮭をレンチンしたら、骨を取り除き、身をほぐしておきます。
- 3
玉ねぎをスライスして、ラップで包んで、電子レンジ(500W)で1分30秒加熱します。
- 4
マカロニを所定の時間茹で、水気を切ります。
- 5
マカロニを茹でた後の鍋に、牛乳、薄力粉を入れて、火をかけないで、よく混ぜます。
☆火をかけないのがポイントです。 - 6
バター、コンソメ顆粒、味噌を入れて、中火にかけながら、絶えずかき混ぜます。
- 7
ポコポコと、とろみがついてきたら、一旦火を止めます。
- 8
ホワイトソースにとろみがついたら、ほぐした鮭、レンチンした玉ねぎ、茹でたマカロニを入れて、よく混ぜます。
- 9
よく混ぜたら、茹でて食べやすい大きさに切ったほうれん草(解凍したほうれん草)を入れて、混ぜます。
☆今回は冷凍 - 10
グラタン皿を水で十分に濡らしておきます。
☆焦げが付きにくくなります。 - 11
よく混ぜたら、グラタン皿に盛り付けます。
- 12
とろけるチーズ、パン粉をかけます。
- 13
オーブントースターで5~10分、焦げ目がつくまで焼きます。
- 14
はい、完成です。
☆もう1個は後で焼きました。
コツ・ポイント
※火をかけない状態で、牛乳と薄力粉を混ぜるのがポイントです。
※味噌を入れるのがミソです。
※鮭の骨はよく取りましょう。
※焦げ目をつけるのに、パン粉をかけるのがポイント。
※焦げがこびり付かない様にするために、グラタン皿を水で濡らします。
似たレシピ
-
-
-
☆焼鮭リメイク♪牛乳でマカロニグラタン☆ ☆焼鮭リメイク♪牛乳でマカロニグラタン☆
作りすぎちゃった焼鮭や鮭のムニエル、パン粉焼きなどを簡単にリメイク♪牛乳で作るホワイトソースと合わせてグラタンに‼ ★くまた★☆ -
-
-
-
チーズがとろ~り*基本のマカロニグラタン チーズがとろ~り*基本のマカロニグラタン
グラタンの定番!マカロニグラタンです。ホワイトソースを手作りすると本格的な味が楽しめます。濃厚で美味しいです。 ゆうゆう0310 -
-
-
その他のレシピ