生ラムの野菜炒め

youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966

ラム肉はヘルシーだし野菜も沢山摂取出来ますよ!
このレシピの生い立ち
北海道では昔から家庭でも居酒屋さんでも普通にある料理です。嫁いできてからはなかなか見つけられなくて…

生ラムの野菜炒め

ラム肉はヘルシーだし野菜も沢山摂取出来ますよ!
このレシピの生い立ち
北海道では昔から家庭でも居酒屋さんでも普通にある料理です。嫁いできてからはなかなか見つけられなくて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ラム肉 400g
  2. もやし 1袋
  3. ニラ 1束
  4. 玉葱 1個
  5. キャベツ 1/4個
  6. ベル ジンギスカンのタレ 適量
  7. 【ジンギスカンのタレ】
  8. ★醤油 大さじ2
  9. ★みりん 大さじ2
  10. ★はちみつ 小さじ1
  11. ★ニンニク摩り下ろし 大さじ1
  12. ★生姜摩り下ろし 大さじ1
  13. 玉葱摩り下ろし 大さじ2
  14. リンゴ摩り下ろし(ジュース) 大さじ2
  15. ★顆粒ガラだし 小さじ1
  16. 白すりゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    生ラムはベルジンギスカンのタレに30分付けておきます。

  2. 2

    キャベツは一口大にちぎり、ニラは3センチ幅のざく切りにし、玉葱は2センチ幅にスライスする。

  3. 3

    フライパンに分量外の油を大さじ1入れ中火にかけ生ラム肉を漬けタレごとフライパンに入れて炒める

  4. 4

    生ラム肉に火がとおったら、全ての野菜を入れて素早く炒めて出来上がり。

  5. 5

    ジンギスカンのタレが入手できない時は★の調味料をお鍋で煮立たせて冷まして使ってください。

コツ・ポイント

ゆっくり炒めすぎると野菜がべチャべチャになってしまいます(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966
に公開
10代で授かり婚をし、30代で孫ができた3人の娘と3人の義理の息子、6人の孫がいるアラフィフになってしまったお母やんですo(*^▽^*)o昔は道産子♪今はみちのく女なので、両方の美味しい料理もドンドンお伝えしますね!働く奥さん&ママの味方なので手抜き料理や、給料日前の節約料理、最近は韓国料理にもハマっているので、そちらもお伝えします(*´▽`)ノノ
もっと読む

似たレシピ