最短5分!青紫蘇チーズ✿ささみフライ風✿

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

揚げないのでノンオイル!包丁もまな板も使わない!最小限の労力で、カロリーオフでヘルシーな美味しいささみフライ作りに挑戦♪
このレシピの生い立ち
ささみフライが食べたくても、揚げ物をするのはちょっと面倒。

そこで、こんがり炒めたパン粉やクルトンを使って、レンジで加熱するだけで作ってみたら、
あっさりと美味しく出来たのでレシピにしました。

最短5分!青紫蘇チーズ✿ささみフライ風✿

揚げないのでノンオイル!包丁もまな板も使わない!最小限の労力で、カロリーオフでヘルシーな美味しいささみフライ作りに挑戦♪
このレシピの生い立ち
ささみフライが食べたくても、揚げ物をするのはちょっと面倒。

そこで、こんがり炒めたパン粉やクルトンを使って、レンジで加熱するだけで作ってみたら、
あっさりと美味しく出来たのでレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ささみ肉(筋無し) 4本(200g)
  2. ★酒 大さじ1
  3. ★塩・胡椒 少々
  4. 青紫蘇 大2枚
  5. とろけるチーズ 大さじ4
  6. パン粉/クルトン(ノンフライ) 大さじ6/1袋(16g)
  7. セリ(乾燥) 小さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンにパン粉を入れて、中火でこんがりときつね色になるまで中弱火で炒める。

  2. 2

    約2分後、お好みのきつね色になったら火を止める。

  3. 3

    又は、クルトンを袋の上から麺棒(又は握り拳)で叩いて細かくする。ある程度の塊があっても大丈夫!

  4. 4

    袋を開けて、パセリを入れる。
    手で封をしっかり持って、上下に振って全体を混ぜる。

  5. 5

    鶏ささみ肉は1本を3等分にキッチンバサミで切る。
    ★印の調味料を入れたら、軽く揉んで下味を付ける。

  6. 6

    耐熱容器に重ならない様に入れる。

  7. 7

    青紫蘇を手でちぎって上に乗せる。

  8. 8

    とろけるチーズを全体に万遍無く乗せる。
    スライスチーズの場合も、ちぎって乗せる。

  9. 9

    ラップでしっかりと包んで、600wのレンジで2分30秒加熱する。

  10. 10

    鶏ささみ肉に火が通り、チーズがとろけた状態。

  11. 11

    その上に、パン粉/クルトンを万遍無く乗せたら出来上がり♪

  12. 12

    パン粉/クルトン(味無し)を乗せて作った場合は、ソースを掛けて食べてね。
    クルトン(味付き)の場合はそのままでOK。

  13. 13

    お肉はとっても柔らか、チーズと青紫蘇の風味が堪らない。
    パン粉/クルトンのカリカリ食感で、まるで揚げたみたい。

コツ・ポイント

コツが無い位に簡単です!

レンジや器によって加熱時間に差が出るので、しっかりとささみが加熱されるように、時間を微調整して下さい。

ささみを加熱している時に、パン粉/クルトンの準備をすると時短になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ