乾燥しめじと鶏肉でエスニックカレースープ

ウミダスジャパン
ウミダスジャパン @cook_40095774

暑い夏はやっぱりカレーでしょう!食欲をそそります!乾燥食材と生の食材を組み合わせてお手軽なカレースープを作ってみました!
このレシピの生い立ち
カレーのスパイスが食欲をそそり五感を刺激します!こんなスパイスのきいたさっぱりスープもたまにはいいですね。カレー粉をアクセントとして、いろいろな料理に加えてみてもなかなか面白いですよ!チーズやバターを加えても美味しいかな。ぜひお試し下さい!

乾燥しめじと鶏肉でエスニックカレースープ

暑い夏はやっぱりカレーでしょう!食欲をそそります!乾燥食材と生の食材を組み合わせてお手軽なカレースープを作ってみました!
このレシピの生い立ち
カレーのスパイスが食欲をそそり五感を刺激します!こんなスパイスのきいたさっぱりスープもたまにはいいですね。カレー粉をアクセントとして、いろいろな料理に加えてみてもなかなか面白いですよ!チーズやバターを加えても美味しいかな。ぜひお試し下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥しめじ 20g
  2. 乾燥ショウガ 10g
  3. 鶏むね肉 300g
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 1200cc
  6. 鶏がらスープの素 大さじ1
  7. カレー粉 大さじ1
  8. ナンプラー 大さじ1
  9. 一つまみ
  10. コショウ 一つまみ
  11. パクチー 一つまみ

作り方

  1. 1

    しめじの石付きを切り落とし、ほぐしてトレイの上に並べて、食品乾燥機のスイッチオン!

  2. 2

    食品乾燥機の設定
    温度:68℃
    タイマー:6-9時間(完全乾燥)

  3. 3

    ショウガはよく洗って汚れを落として、皮付きのまま薄くスライスします。トレイの上に並べて、食品乾燥機のスイッチをオン!

  4. 4

    食品乾燥機の設定
    温度:68℃
    タイマー:3-6時間
    (完全乾燥)

  5. 5

    鍋に水を入れ火をつけます。

  6. 6

    鶏むね肉と乾燥ショウガを入れます。

  7. 7

    乾燥しめじを加えます。

  8. 8

    10分ほど煮込んだら、鶏むね肉を取り出します。

  9. 9

    鶏むね肉が冷めたら、食べやすい大きさに手で裂きます。

  10. 10

    裂いた鶏むね肉を戻します。

  11. 11

    カレー粉を加え混ぜ合わせます。

  12. 12

    鶏がらスープの素・ナンプラー・塩・コショウを加え味を調えます。

  13. 13

    スライスした玉ねぎを加えます。

  14. 14

    玉ねぎがしんなりしたら、出来上がりです!

  15. 15

    おわんによそって、パクチーをのせて、美味しくお召し上がり下さい!

  16. 16

    ★ウミダスジャパン【食品乾燥機 de レシピ】購入者専用レシピをクックパッドで【期間限定】公開中!

  17. 17

    こちらのレシピは
    ウミダスジャパンの食品乾燥機を実際に使用して作りました。

コツ・ポイント

乾燥しめじや乾燥ショウガなど食材がお値打ちな時にまとめて食品乾燥機で乾燥させておけば、本当に重宝します!何かちょっと足りない時などさっと使えます。あらかじめ洗って食べやすい大きさにカットしているので、そのまま料理に入れるだけ!おススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウミダスジャパン
に公開
食品乾燥機を使ったレシピを期間限定で紹介しております。またこれから新商品の乾燥こんにゃくパスタのレシピをどんどん紹介していきます。手軽においしく無理なくダイエット!話題の糖質オフダイエットやロカボ食にぴったりの新商品です。食品乾燥機に関する情報はこちらから → http://umidasjapan.com 乾燥こんにゃくパスタに関する情報はこちらから → http://konjacpasta.jp
もっと読む

似たレシピ