イカナゴのくぎ煮

夏番長☆ @cook_40120189
お商売されてる方のレシピです。甘めの仕上がりです。
このレシピの生い立ち
お商売されてる方から教えて頂いたので。家族はもちろん、毎年送る親戚や友達にも大好評でした!
イカナゴのくぎ煮
お商売されてる方のレシピです。甘めの仕上がりです。
このレシピの生い立ち
お商売されてる方から教えて頂いたので。家族はもちろん、毎年送る親戚や友達にも大好評でした!
作り方
- 1
イカナゴは綺麗に洗い、ザルにあけ水を切ります。しょうがは皮つきのまま千切りにします。
- 2
鍋に、砂糖、醤油を入れ煮立て、しょうがを入れて再び煮立つと、イカナゴを入れ強火で一気に煮立たせます。
- 3
アクを取りながら強火20分、中火5分、弱火5分で煮ます。途中、穴を開けたアルミホイルで蓋をします。
- 4
煮汁が上から見えない程度にへると、鍋を軽くふって返しを時々繰り返し、煮汁が少し残る程度で火を止め、ザルに上げ冷まします。
- 5
粗熱が取れたら、タッパーやジップロックに入れ冷蔵庫で保管します。長く保管する場合は、冷凍庫に入れて保管します。
コツ・ポイント
煮てる間に箸などで混ぜるど、崩れるので注意して下さい。また、焦がさないように注意して下さい。
似たレシピ
-
-
-
母の味 春の香り いかなごの釘煮! 母の味 春の香り いかなごの釘煮!
生のイカナゴが手に入ったら炊いてみる価値あり!阪神間では家庭の味があるほど有名ないかなご!このレシピはあまり佃煮っぽくなく、柔らかい仕上がりです。お年寄りやお子様など歯の弱い方でも大丈夫なレシピです。 kume326 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20017409