ワンルームご飯★牛肉トマト炒め

こんへ゜いとう
こんへ゜いとう @cook_40075783

がっつり食べてれば夏バテなんて無いナイもちろん簡単!思うよりあっさり(2品に分ける技付き^_-)☆)
このレシピの生い立ち
もとは肉とトマトと玉ねぎだけのレシピ。一人暮らしの人にワンプレートで栄養色々取ってほしくてアレンジしたレシピです。

ワンルームご飯★牛肉トマト炒め

がっつり食べてれば夏バテなんて無いナイもちろん簡単!思うよりあっさり(2品に分ける技付き^_-)☆)
このレシピの生い立ち
もとは肉とトマトと玉ねぎだけのレシピ。一人暮らしの人にワンプレートで栄養色々取ってほしくてアレンジしたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 牛肉(薄切り) 100~120g
  2. 玉ねぎ 1/4こ
  3. トマト 1個  
  4. エリンギ(他キノコ 1/4パック
  5. 三度豆 5本
  6. 下味用調味料
  7. 醤油、酒 各小さじ1
  8. 片栗粉 小さじ1/2
  9. ガーリックパウダー 少々
  10. 生のにんにくのみじん切りでもよい
  11. 味付け用調味料
  12. コショウ 適量
  13. オイスターソース 小さじ2
  14. (無ければ醤油)
  15. ごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    肉はボールなどで下味の調味料を加えもみ込みます。最後に片栗粉を加えて全体に粉がつくように

  2. 2

    野菜の準備。玉ねぎはくし切り、トマトも8分割のくし切り、エリンギはほぐしておきます。

  3. 3

    三度豆はさっと熱湯で1分ほど茹でて湯を切って冷ましておきます。

  4. 4

    (アイデア)三度豆を彩りに使わず、別あえ物やサラダにするともう一品できたことになりますよ。

  5. 5

    フライパンに油を温め、肉を加えてほぐしながら炒めます。一旦皿などに取り出しておきます。

  6. 6

    フライパンにトマトの半分と三度豆を残した野菜を加えて炒めます。玉ねぎの色が透明になったら肉と残りの野菜も加えます。

  7. 7

    味付け用の調味料を加えて全体に混ざれば出来上がり。

コツ・ポイント

トマトを全部初めから加えると形がなくなり食感を楽しめません。パスタなどのソースにする時はいいと思います。
三度豆(いんげん豆)を最後に加えるのは彩りを良くするためです。三度豆は麺つゆとかつお節であっさりあえ物にしてもいい。
アスパラでも美味

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こんへ゜いとう
こんへ゜いとう @cook_40075783
に公開
新生活のワンルーム一人暮らしの人に自炊をがんばってほしい。一口コンロなど小さなキッチンでも工夫して栄養バランス良く、簡単で美味しいメニューを提案して応援したいと思います。忙しい人や初心者さんも大歓迎。ガッツリ食べたい男子ご飯にぴったりの1人分・女子など少なめな2人分のレシピ(1~2人分)で作ってきましたが、最近は一般的な分量もアップしています。定番、お弁当レシピもUPしています☆ 
もっと読む

似たレシピ