
まるごとビーツスープ@農園風

おやさい料理研究所 @cook_40111296
畑でとれたての元気な葉っぱつきのビーツをまるごとスープにしました。なかなか手に入りませんが、機会があれば!
このレシピの生い立ち
映画「MOTTAINAIキッチン」の撮影でつくったお料理です。畑の採れたてのビーツを活かしてまるごとスープにしました。葉っぱつきのビーツはなかなか手に入る機会がありませんが、もしそんなタイミングがあればぜひご活用ください。
まるごとビーツスープ@農園風
畑でとれたての元気な葉っぱつきのビーツをまるごとスープにしました。なかなか手に入りませんが、機会があれば!
このレシピの生い立ち
映画「MOTTAINAIキッチン」の撮影でつくったお料理です。畑の採れたてのビーツを活かしてまるごとスープにしました。葉っぱつきのビーツはなかなか手に入る機会がありませんが、もしそんなタイミングがあればぜひご活用ください。
作り方
- 1
ビーツはよく洗って、葉と根に分けます。葉も根も食べやすい大きさに切ってください。
- 2
根は皮をむかずに。葉は硬めなら刻んで、軟かいようでしたら大きめに切って。ニンニクは瓶の底などで軽く潰します
- 3
鍋に油を入れ、弱火でニンニクを加えて香りを移します。きつね色になるまでじっくり。
- 4
ここに、ビーツの根のほうを入れ中火で炒めます。ここで塩を加えます。
- 5
はっぱがしんなりしたところで水を入れて弱火でコトコト煮込みます。
- 6
30分を目安にして好みの加減で塩味を調整。ディルを加えてできあがり。
コツ・ポイント
ビーツの葉っぱは手にしてみたらけっこう硬そうでした。撮影時は5センチくらいの長さに切りましたが、刻んでもいいかなと思います。
また、このときは土鍋(マスタークック)を使っています。多重構造鍋や土鍋など火の回りがいい鍋で加熱してください。
似たレシピ
-
-
ビーツのスープ ヘルシーバージョン ビーツのスープ ヘルシーバージョン
畑の血と言われるビーツ。子供でも美味しく食べられるよう、かつヘルシーに料理してみました。食べた後元気に!(気のせい?)グレースK
-
-
-
-
-
-
ブレンダーで!簡単♥ビーツのスープ ブレンダーで!簡単♥ビーツのスープ
缶詰なら手に入りやすいビーツを使って!濃厚な深みとまろやかな旨味のスープ♪華やかな彩りの一品はクリスマスにもぴったり♡ zezzy -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20017955