仙台麩(油麩)と野菜の煮物

あっしー食堂
あっしー食堂 @cook_40062135

あぶら麩と冷凍里芋を使ってお手軽煮物
このレシピの生い立ち
スーパーで仙台麩(あぶら麩)を見つけ作ってみました。

仙台麩(油麩)と野菜の煮物

あぶら麩と冷凍里芋を使ってお手軽煮物
このレシピの生い立ち
スーパーで仙台麩(あぶら麩)を見つけ作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 仙台麩あぶら麩 1パック
  2. シメジ 1パック
  3. こんにゃく 1パック
  4. 人参 中1本
  5. 冷凍里芋(国産) 1パック
  6. 「合わせ調味料」
  7. 400cc
  8. 三温糖 大さじ4
  9. ガラスープ(ユウキ) 小さじ2
  10. みりん 大さじ4
  11. 料理酒 大さじ4
  12. 醤油 大さじ5

作り方

  1. 1

    仙台麩をぬるま湯で20分戻しておく。

  2. 2

    こんにゃくは手でちぎり水から入れ沸騰してから5分茹でる。人参乱切り。ジメジは硬い軸を切りほぐしておく。

  3. 3

    鍋に合わせ調味料を入れシメジ、人参、コンニャクを入れ沸騰してきたら冷凍里芋、仙台麩を入れる。

  4. 4

    鍋に蓋をし中火の弱火で20分位煮込む。
    里芋に味がしみたら出来上がり。

  5. 5

    冷めてからの方が味がよく馴染み器に盛り出来上がり。

  6. 6

    この仙台麩は家族に好評でした

コツ・ポイント

★お手軽に作るために冷凍の里芋を使いましたが、生の里芋を使う場合は他の食材と一緒に入れて煮てください。
★食材は予算に合わせレンコンなどもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっしー食堂
あっしー食堂 @cook_40062135
に公開
☆長年ブログでレシピを書いておりましたが、クックパッドのレシピが書きやすかったので以前書いたブログのレシピもこちらへ移行しつつ新しいレシピもこちらで書いていこうとはじめました。☆お安く買って簡単調理がもっとうです。☆1952年生れのくいしんぼう。
もっと読む

似たレシピ