作り方
- 1
卵焼き器に油を敷き熱する。余分な油は拭き取り薄焼き卵を3枚焼く。焼きあがったら逆さにしたザルに被せ冷ます。
- 2
ひき肉、FPで細かくしたはんぺん、みじん切りにしたネギと生姜、片栗粉、酒、塩糀(塩)、醤油を入れ良く混ぜる。
- 3
まな板に卵を広げ片栗粉をまぶす。2の肉餡の3分の1より少し少ない量をのせ指で広げる。指に少しの水を付けると良い。
- 4
半分のところに必要であれば竹串をおき、左右から中心に向かって巻き込む。竹串を抜き中心部分に少しの肉餡を詰める。
- 5
かたく絞った晒や布巾などに4をのせ包む。それを3本作る。
- 6
蒸し器で20分蒸し、熱いうちに晒しを外し冷ます。
- 7
粗熱がとれたらラップに巻き冷蔵庫で保存。盛り付ける時にスライスして切り分ける。
コツ・ポイント
2で粘りが出るまで一方方向に良く混ぜること
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
塩糀で卵のうまみ☆じゃこ入り卵焼き 塩糀で卵のうまみ☆じゃこ入り卵焼き
毎日つくるお弁当にどうぞ。卵料理に塩糀!味がばっちり決まります。ショウガ入りは大人の味わい。お弁当に、晩酌のおつまみも。 発酵食大学
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20018590