さわやかタイ風春雨スープ

象印マホービン @cook_40054493
アツアツのタイ風ヌードルをステンレスフードジャーでお弁当に!春雨とこっくりとしたココナッツミルク味で、これ1品で大満足♪
このレシピの生い立ち
ステンレスフードジャーを使ったボリューム満点の麺レシピを教えて!という声に応えたレシピ。女性に人気のタイ風ヌードルをアツアツのままランチタイムに楽しめます!春雨は戻さずに入れておけば、ランチにちょうどよくお召し上がりいただけます。
さわやかタイ風春雨スープ
アツアツのタイ風ヌードルをステンレスフードジャーでお弁当に!春雨とこっくりとしたココナッツミルク味で、これ1品で大満足♪
このレシピの生い立ち
ステンレスフードジャーを使ったボリューム満点の麺レシピを教えて!という声に応えたレシピ。女性に人気のタイ風ヌードルをアツアツのままランチタイムに楽しめます!春雨は戻さずに入れておけば、ランチにちょうどよくお召し上がりいただけます。
作り方
- 1
今回は、象印ステンレスフードジャー(SW-HA型)を使います。
- 2
ステンレスフードジャーに熱湯(分量外)を規定の位置(※1)まで入れ、せんセットを閉める。
- 3
鶏もも肉はそぎ切り、しめじは小房に分け、ミニトマトはへたを取り、香菜は3cm幅に切る。
- 4
鍋にAを入れ、混ぜながら沸とうさせ、<3>の鶏もも肉としめじを加え、しっかり火を通しておく。
- 5
<2>の湯を捨て、<4>、緑豆はるさめ、ミニトマトを入れ、せんセットを閉め2時間以上保温する。
- 6
食べる際に香菜を添えてお召し上がりください。
- 7
※1 規定の位置につきましては取扱い説明書をご確認ください。
コツ・ポイント
緑豆はるさめは、長いものを使う場合キッチンばさみで、食べやすく切ってから入れましょう。香菜はラップに包んで持っていって、食べる際に加えるとしんなりすることなく、フレッシュな食感と香りが楽しめます♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20023016