コロコロじゃがコロッケ(キタアカリ)

じゃがいもが熟成されてとても美味しくなっていたので、シンプルにじゃがいもコロッケを♪
ひと口サイズで食べやすい♪
このレシピの生い立ち
実家の畑で美味しいキタアカリがとれました!
コロコロじゃがコロッケ(キタアカリ)
じゃがいもが熟成されてとても美味しくなっていたので、シンプルにじゃがいもコロッケを♪
ひと口サイズで食べやすい♪
このレシピの生い立ち
実家の畑で美味しいキタアカリがとれました!
作り方
- 1
じゃがいもをよく荒い、皮ごと耐熱容器に。水をふりラップをして電子レンジでふかします。(大きいものは直径5cm位にカット)
- 2
500wで5分、箸か串を刺して中まですっと通ればok。少し固く引っかかる場合は1.2分づつ追加で加熱。
- 3
柔らかくなったじゃがを、きれいな布巾又はキッチンペーパーなどを使って皮をむき、ボールに移してざっくりつぶします
- 4
あつあつの内に、塩、バターを加え、ハム等を一緒に満遍なく混ぜ合わせます。味がついたら手のひらで丸めてボール状に。
- 5
大きめの袋に入れ、上から小麦粉をまぶし、袋に空気を入れて入口を押さえパフパフと上下に振り粉を全体にまぶします
- 6
ボールに余った粉を入れ、水を少しづつ加えながら混ぜ丁度よい固さにドロを作る。ボール状のじゃがを余分な粉を落としドロにIN
- 7
袋にパン粉を多めに入れて、ドロを満遍なく(薄く)つけたじゃがをパン粉へIN。1.2個づつパン粉をやさしくまぶしていく。
- 8
170度くらいに熱しておいた油へ投入し、たまにコロっと転がしきつね色になったら油をよく切り、器へ。熱いうちに塩を少しふる
- 9
食べきらないコロッケは、パン粉袋のまま、均等に平にして冷凍庫へ。
冷凍のまま揚げる時は油の温度を少し低めにゆっくり揚げる
コツ・ポイント
だいぶ大雑把な方法で、洗い物等を減らすために袋を使いました^^;
薄力粉、ドロは薄めが良いので材料量も少なめから調節してください♪パン粉はくっついてしまう可能性があるので多めに!
余り物のハムを使いましたが、コーンや、何もなしで美味しいかと
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ひと口コロッケ?ジャーマンポテトフライ! ひと口コロッケ?ジャーマンポテトフライ!
じゃがいもとソーセージのジャーマンポテトにチーズを入れて丸めて揚げた、ひと口コロッケ!#prfmPOPFesRecipe クックまいななパパ -
その他のレシピ