簡単☆豆もやしごはん

tari3103
tari3103 @cook_40127442

手抜きなのに我が家で人気のごはん。
このレシピの生い立ち
料理ブログを見ていて、韓国風の炊き込みご飯を元に、自分好みにアレンジ。タレは、数年前に買ったエッセに掲載されていたものを自分好みにアレンジしています。

簡単☆豆もやしごはん

手抜きなのに我が家で人気のごはん。
このレシピの生い立ち
料理ブログを見ていて、韓国風の炊き込みご飯を元に、自分好みにアレンジ。タレは、数年前に買ったエッセに掲載されていたものを自分好みにアレンジしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 3合
  2. 豆もやし 1袋(250g)
  3. 豚バラ肉(スライス) 150g~
  4. ひとつまみ
  5. <タレ>
  6. 細ネギ(小口切り) 3本
  7. すり胡麻(白) 大さじ3
  8. 胡麻 大さじ3
  9. 砂糖 大さじ2
  10. 韓国唐辛子(粉末) 小さじ1~
  11. 醤油 大さじ6

作り方

  1. 1

    米はといで30分ほどザルにあげておく。
    豆もやしは洗って水を切る。
    豚ばら肉は3cmくらいに切っておく。

  2. 2

    米を炊飯器に入れ、塩と3合まで水を入れ、さっと混ぜ、豚肉を上に乗せ普通に炊く。

  3. 3

    炊き上がったら切るように混ぜ、豆もやしを乗せて15分くらい蒸らす。

  4. 4

    蒸らしている間に<タレ>の材料をボウルに入れて混ぜ合わせておく。

  5. 5

    どんぶりに炊き上がった豆もやしごはんをよそい、よく混ぜたタレをかけて、混ぜながらいただく。

コツ・ポイント

豆もやしは米と一緒に炊いてもOKですが、余熱で簡単に火が通るので後乗せにしてみました。
豚肉はひき肉、細切れ、ブロックなど試してみましたが豚バラスライスが一番合うと思います。タレはフライドガーリックやフライドオニオンを入れてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tari3103
tari3103 @cook_40127442
に公開

似たレシピ