クリームチーズシフォン

クリームチーズのしっとり感と、噛むほどにクリームチーズの風味が広がる味わい深いシフォンです。
このレシピの生い立ち
NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!
クリームチーズシフォン
クリームチーズのしっとり感と、噛むほどにクリームチーズの風味が広がる味わい深いシフォンです。
このレシピの生い立ち
NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!
作り方
- 1
【下準備】
薄力粉はふるっておく。オーブンは180度に余熱しておく。 - 2
バニラビーンズを縦にさき、ナイフで種をしごいたものと種を取ったさやを牛乳に加えておく。
(下準備ここまで) - 3
メレンゲを作る。ハンドミキサーの低速で、卵白のコシが切れるまで混ぜる。この時、ハンドミキサーは動かさない。
- 4
卵白のコシがきれたら、砂糖のうち小さじいっぱいを加え、ハンドミキサーを中速に変えて、5の写真くらいまで泡立てる。
- 5
画像参照
- 6
砂糖の1/4量を加え、中速のまま、写真くらいまで泡立てる。
- 7
再度、砂糖の1/4量を加え、中速で写真くらいまで泡立てる。
- 8
再度、砂糖の1/4量を加え、中速で写真くらいまで泡立てる。
- 9
残りの砂糖を加え、中速で泡立てる。
- 10
ハンドミキサーを持つ手が重くなったら、ハンドミキサーをゆっくり回し、写真のようなツノが立つまで泡立てる。
- 11
メレンゲのキメを整えるため、低速でゆっくりと5-7回、まわしたらメレンゲの完成。
- 12
卵黄生地を作る。耐熱ガラスのボウルにクリームチーズを電子レンジの500wで40秒温める。
- 13
湯煎しながら泡立て器でなめらかになるまで撹拌する。
- 14
湯煎しながら植物油を加え、泡立て器でよく混ぜ合わせる。
- 15
卵黄も加え、ハンドミキサーでよく混ぜ合わせる。
- 16
温めたバニラ牛乳をこしながら加え、ハンドミキサーで混ぜ合わせる。湯煎から外す。
- 17
薄力粉を加えハンドミキサーで混ぜる。ボウルの側面についた薄力粉もヘラで払って混ぜる。
- 18
卵黄生地とメレンゲを合わせる。17.にお玉いっぱい分程度のメレンゲを卵黄生地に加え、ハンドミキサーであわせる。
- 19
この時、メレンゲが潰れるのを気にせず、卵黄生地とメレンゲを良く混ぜる。
- 20
メレンゲの残りの半量を加え、ヘラで混ぜ合わせる。
- 21
残りのメレンゲ全量を加え、ヘラで混ぜ合わせる。メレンゲの白い部分が見えなくなり、生地に少しツヤが出たら混ぜ終わり。
- 22
型に生地を流す。
- 23
型を軽く揺すり、低い位置からトンっと型ごと落とし、生地を平にする。ヘラで放射線状に筋を付ける。
- 24
焼成する。余熱の完了したオーブンの設定温度を170度に変え、33分焼く。
- 25
焼きあがったら型ごと10cmくらい上からぽんと落とす。逆さにして完全に冷ましたら、型出しする。
- 26
完成
- 27
レシピで使用した型
アルミシフォンケーキ型 17cm
商品番号 MN0023
コツ・ポイント
油分が多いためコツのいるクリームチーズのシフォンですが、卵黄生地を耐熱ボウルで温めながら生地を冷やさずに作ることと、アルミのシフォン型を使うことで、ふんわりしっとりのシフォンが焼き上げ可能です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
失敗しないクリームチーズシフォンケーキ☆ 失敗しないクリームチーズシフォンケーキ☆
難易度の高いクリームチーズシフォンケーキ底上げし易い酸性食材でもふわふわ食感の美味しいシフォンケーキに仕上がります! 管理栄養士Ys -
-
-
-
-
その他のレシピ