醤油の甘辛サッパリ青じそつくね

クックN8N546☆
クックN8N546☆ @cook_40277185

甘辛いタレに青じその風味がサッパリと相性抜群!
下味をつけているので小さい子にはタレなしでも◎
うちの子もぱくぱく!
このレシピの生い立ち
好き嫌いの多い旦那に食べられるもので作りました。合い挽き肉なのでとってもジューシー!たまごを使ってないので、避けたい人にオススメです♡
二歳の娘はタレを入れる前で引き上げるのですが、下味をつけているのでパクパクo(´○`)o ぱくっ。

醤油の甘辛サッパリ青じそつくね

甘辛いタレに青じその風味がサッパリと相性抜群!
下味をつけているので小さい子にはタレなしでも◎
うちの子もぱくぱく!
このレシピの生い立ち
好き嫌いの多い旦那に食べられるもので作りました。合い挽き肉なのでとってもジューシー!たまごを使ってないので、避けたい人にオススメです♡
二歳の娘はタレを入れる前で引き上げるのですが、下味をつけているのでパクパクo(´○`)o ぱくっ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合い挽き肉 350グラム
  2. にんじん 1/2本
  3. えのき 少量
  4. 青じそ 1束
  5. 片栗粉 少々
  6. お好みで油揚げ 1枚
  7. たれ⚫醤油 大さじ2
  8. たれ⚫みりん 大さじ2
  9. たれ⚫はちみつ 大さじ2
  10. たれ⚫お酒 大さじ1
  11. たれ⚫塩 少々
  12. 醤油(下味) 大さじ1~2
  13. すりごま お好みで
  14. ねぎ お好みで

作り方

  1. 1

    合い挽き肉にかなり細かくしたみじん切りの人参・えのき、普通のみじん切りの青じそと片栗粉を入れて混ぜ、こねます

  2. 2

    油揚げをいれてこってりさせたい場合は、つくねの表面に埋め込んでください

  3. 3

    弱火でゆっくり両面焼いて軽く火を通す(あまりやると青じその風味が飛びます)

  4. 4

    タレの材料をすべて混ぜたらフライパンに投入し、中火~煮詰めていきます

  5. 5

    全体に味が染み込んだら完成!
    お好みですりごまをかけて完成!ごまの風味に甘辛相性抜群♡

コツ・ポイント

火を通す時は強火にせず、弱火でゆっくり。強すぎると表面がこげて青じそもちりっちりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックN8N546☆
クックN8N546☆ @cook_40277185
に公開

似たレシピ