作り方
- 1
めんをゆでます。
アルデンテでなければなりません。 - 2
麺を茹でてるあいだに他の材料を刻んだりします。
にんにく3つです。 - 3
中のみどりいところを取っておきます。
めんどかったらそのままでいいです。 - 4
きりました。
ちょっと大きめです。 - 5
パセリです。
したのほうも細かくします。 - 6
上にかけるので少し念入りに刻んでおきます。
- 7
唐辛子は細かく輪切りにします。
ハサミでいいです。 - 8
ゴゴゴゴゴ・・・
- 9
アンチョビです。
いわしの塩っからい感じのやつです。
少し大きめに、軽く叩くくらいです。 - 10
トマトも刻みます。
大きいほうは加熱で潰れるので適当でいいです。 - 11
ゆであがりました。
- 12
にんにくをオリーブオイルでかりかりにしておきます。
弱火~中火くらいで、焦げないように注意します。 - 13
にんにくが終わったら紙で軽くふいて唐辛子を加熱します。
余熱でもけっこう加熱できます。
焦がさないように。 - 14
唐辛子の香りが出てきたらトマトを入れて加熱します。
水分を飛ばす感じで、木杓子でついていきます。 - 15
プチトマトを投入。
少し塩と黒こしょうを振っておきます。
好みでバジルを振ってもいいです。 - 16
水分を飛ばしすぎない程度の頃に、にんにくを入れます。
- 17
ちょっと粉チーズを振っておきます。
- 18
ブラックオリーブを入れます。
- 19
めんをいれます。
- 20
またちょっと振っておきます。
麺に絡むようにトマトソースと粉チーズをよく混ぜます。 - 21
できあがりました。
皿がちっさいです。
冷めないうちに食べましょう。
コツ・ポイント
食べると虫歯が飛んでっちゃうかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【晩酌仕立】プッタネスカ/娼婦風パスタ 【晩酌仕立】プッタネスカ/娼婦風パスタ
プッタネスカは、ナポリの名物スパゲッティ。トマトにアンチョビやオリーブ、ケッパーの塩味や唐辛子の辛味がワインの相棒に。 角田食堂 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20026013