らっきょうの醤油漬け

KAE.jp @cook_40070390
刻んで漬けて待つのみ。簡単に旬のらっきょうで手作り〜♪白いホカホカご飯に良く合います♪
このレシピの生い立ち
傷があったりして甘酢漬けになれなかったらっきょう達の末路にと、単純に醤油に漬けてみたら、当たりv刻む事で漬けてから早く食べることが出来きます。予想以上のウケで、正直な話し甘酢漬けより人気です(笑)毎年大量仕込みです(笑)
らっきょうの醤油漬け
刻んで漬けて待つのみ。簡単に旬のらっきょうで手作り〜♪白いホカホカご飯に良く合います♪
このレシピの生い立ち
傷があったりして甘酢漬けになれなかったらっきょう達の末路にと、単純に醤油に漬けてみたら、当たりv刻む事で漬けてから早く食べることが出来きます。予想以上のウケで、正直な話し甘酢漬けより人気です(笑)毎年大量仕込みです(笑)
作り方
- 1
らっきょうを良く洗い、下の根っこと上の部分を切り、薄皮を剥く。
- 2
ザルにらっきょうを空けておき、水分を切ってらっきょうを乾かす。水分はカビの素になるので、心配ならペーパーで拭く。
- 3
水分がなくなったららっきょうを2mm程の幅に縦方向で千切りにする。
- 4
清潔な容器にらっきょうを入れて、浸る位の醤油を入れて、冷蔵庫へ。1日1回混ぜる。
- 5
浅漬けですが、翌日から食べられます。日持ちは一週間位が目安です。それ以上は確認した事がありません。
- 6
チョイ足しで、味の素を一振りすると、当たり前に美味しいです。甘いのが良い方は砂糖を適量でどうぞ。
- 7
辛いのが良い方は、種を取った唐辛子を入れて下さいね。
コツ・ポイント
新鮮な泥付きらっきょうを使うこと。下処理は手間ですが、甘酢漬けよりは手間要らずだと思えばお気楽です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20026105